1: 名無しさん
2: 名無しさん
ドイツ自体の競馬はかなり下火
アメリカも以前に比べるとかなり下火
日本が盛り上がりすぎだ
3: 名無しさん
イギリスはまだ活気あるよね
4: 名無しさん
去年の凱旋門賞で最低人気のトルカータータッソが勝って話題になったじゃん
5: 名無しさん
日本だとピンとこないけど馬がまだ現役のところも結構あるらしいな
6: 名無しさん
>>5
馬が現役じゃない競馬…?
7: 名無しさん
農耕馬とか馬車とか乗用馬ってことでは?
日本だともう観光か儀礼用ぐらいだろうけど
8: 名無しさん
9: 名無しさん
>>8
モンゴルないの!?と思ったけど近代競馬の定義によるのかな
14: 名無しさん
イギリスのまねをして血統表に登録された馬で毎年特定のコースで定期開催するのが近代競馬の条件
10: 名無しさん
競馬に限ると日本はめっちゃ盛り上がってるけど馬と人のふれ合いとなると金持ちの道楽になっちゃうんだよね
11: 名無しさん
むしろなんで日本はこんな盛り上がってるの…?
12: 名無しさん
>>11
日本人は賭博大好きだからな…
13: 名無しさん
>>11
欧州競馬は日本みたいな庶民的な雰囲気じゃないんだってな
そりゃそうだ
15: 名無しさん
逆にドイツは馬が身近すぎるから競馬への目が冷たいという話もある
16: 名無しさん
最近だとNHKマイル勝ったシュネルマイスターがドイツ生産馬
17: 名無しさん
ブエナが勝った時のJCにも来た凱旋門賞馬デインドリームも独馬
18: 名無しさん
ドイツは教育で乗馬や馬の世話するのが盛んだから
競馬とはちょっと違う文化だな
15: 名無しさん
やるか海外版ウマ娘
19: 名無しさん
競馬は衰退していくだろうから新しく始める国って少ないのかと思ってたけど逆に近年になって競馬開催に向けて動き始めた国も意外と多いんだよね
20: 名無しさん
>>19
中国とかは富裕層がやりたくてたまらんらしいが
8000mとかはやりすぎじゃねえかな…
21: 名無しさん
ここ数年オーストラリアがガンガン高額レースできたりして結構盛り上がってた気がする
22: 名無しさん
ジ・エクリプスやら人気投票式のジ・オールスターマイルとかオーストラリアも新しい大レース増えたよね
23: 名無しさん
オーストラリアは検疫厳しいけど生産頭数13000頭をキープさせてもう何十年もアメリカに次ぐ世界二位の規模を保ち続けてる競馬大国だぞ
372の平地競走用の競馬場がある
馬券の売上は世界3位
25: 名無しさん
中国競馬は金賭けちゃいけないからまあ無理だと思う
26: 名無しさん
>>25
これのせいで一生育たないって泣いてたな向こうの馬主が
27: 名無しさん
解禁するかどうかで揉めてるらしいけど今の所は景品付きのくじが精一杯とか
28: 名無しさん
中国競馬はやる気は感じられるんだけど
中国の馬産を高める意識がないと馬主になるだろう富裕層が
結局海外の強い馬買った方が手っ取り早く世界級の馬主になれるじゃん
って感じになりそうな気もするのが
29: 名無しさん
日本はマジで庶民の娯楽としてスタートしたのが一番の強みだよ
30: 名無しさん
JRAとか17年ぶりに決算の事業収益3兆円越したからな
今年だけで900億くらい売り上げ上がった
31: 名無しさん
>>30
ごめん900億は売上じゃなくて事業収益だからもっとすごい
32: 名無しさん
むしろなんでよその国は国が胴元しないの?ってなる
33: 名無しさん
>>32
大本が国じゃなくて貴族の嗜みだからかな…
34: 名無しさん
>>32
競馬の歴史的にね…
貴族が開催するレースが先に合ってそこに勝手にブックメーカー(庶民)が賭けだした
という流れらしい
35: 名無しさん
ゲーセンのメダルゲームの競馬とか子供でもやれるし結構な英才教育になってる気がする
36: 名無しさん
37: 名無しさん
>>36
一般層への影響力だとやっぱダビスタすごい強いよな
競馬に興味ない小学生男子ですらやってたもん
38: 名無しさん
>>37
思えばなぜリアル世代じゃないはずのナリタブライアンをよく覚えていたのかという理由がダビスタだったわ
24: 名無しさん
しかしスレ画はいいな…
投稿 【ウマ娘】海外競馬の盛り上がりってどうなの? は ウマ娘まとめちゃんねる に最初に表示されました。
オリジナルサイトで読む : ウマ娘まとめちゃんねる
【ウマ娘】海外競馬の盛り上がりってどうなの?