Appleの「iPhone 14」シリーズについて、テック系メディアの「9to5Mac」が独自の情報源から得たという新たなリークを報告しています。
*Category:テクノロジー Technology, iPhone 14, Apple|*Source:9to5Mac ,@mingchikuo ,Renders By Ian
「9to5Mac」によれば、今回の「iPhone 14」シリーズではminiモデルが廃止されるとのこと。「iPhone 14」の通常モデル(コードネームD27とD28)は6.1インチと6.7インチの2モデルとなり、5.4インチは廃止されます。
これらの通常モデルは、現行の「iPhone 13 Pro」及び「13 Pro Max」と同じ解像度(2532 x 1170ピクセル解像度 及び 2778 x 1284ピクセル解像度)になるとのこと。
ただし、上位モデルの「iPhone 14 Pro」と「iPhone 14 Pro Max」(コードネームD73とD74)のディスプレイは、新しい「2つ穴のパンチホール」搭載の画面に対応するため、やや端末が縦に長くなる可能性があるそうです。
「9to5Mac」の情報筋は、A15チップをベースにした新しい「iPhone 14」が2モデル、他の2モデルは全く新しいチップを搭載することを確認したとのこと。なお、A15チップには2種類がありますが、「iPhone 13 Pro」に搭載されたチップは5コアGPUを搭載し、6GBのRAMを搭載していました。
なお、これらの多くの情報は著名アナリストのミンチー・クオ氏の報告と一致しています。同氏は「iPhone 14」シリーズが「iPhone 14、14 Max、14 Pro、14 Pro Max」の4モデルになるとしており、最近では、一部モデルではA15 Bionicが引き続き搭載されると示唆しています。
2つのProモデルのみがA16プロセッサにアップグレードされ、14&14 MaxはA15のままとなる。4つの新しいモデルはすべて6GB RAMを搭載し、LPDDR 5 (14 Pro & 14 Pro Max) vs. LPDDR 4X (14 & 14 Max)という違いがあるようです。
「9to5Mac」は、Appleは上位のA15チップ、つまり5コアGPU&6GBメモリの上位バージョンを「iPhone 14」に搭載するかもしれないと指摘しています。またAppleは細かく名称を変更することがあるため、このチップを「A15X」などとして再ブランド化する可能性もあるとのこと。
例えば、過去の「iPad Pro」に搭載されていたA12Zチップは、実質的にはA12XチップにGPUコアが追加されたものでした。また、「Apple Watch Series 7」は前モデルの「Series 6」とほぼ同じCPUを搭載しているにも関わらず、「Apple S6」「Apple S7」と名称は完全に区別されています。
「iPhone 13」シリーズ発表の前に、AppleがiPhone向けに衛星通信機能を開発していたことを示唆する報道がありました。この機能の搭載は「iPhone 13」では実現されませんでしたが、「9to5Mac」の情報筋によると、Appleは現在もiPhoneの衛星通信に取り組んでいるそうです。
Appleは衛星経由でテキストメッセージを送信できるプロトタイプをテストしており、内部的には「Stewie」というコードネームで呼ばれているとのこと。ただし、技術が「iPhone 14」のために準備されるかどうかは不明としています。
オリジナルサイトで読む : AppBank
「iPhone 14 Pro」はより縦長な画面で新チップ「A16 Bionic」搭載、衛星通信機能も開発中との噂