Categories: まとめ 色々

【驚愕】田舎特有の「イオン」ができたせいで商店街の店が全部潰れた後イオンが撤退する現象ww

1: 2021/12/23(木) 15:52:40.02

今ではコンビニしか残ってない

2: 2021/12/23(木) 15:52:58.77

嵐やぞ
4: 2021/12/23(木) 15:53:24.98

言うほど具体例あるか?
何処と何処や
6: 2021/12/23(木) 15:53:47.63

イオンが来なくても潰れてるから来ても大丈夫だぞ
7: 2021/12/23(木) 15:54:31.09

言うほどイオンが原因か?
8: 2021/12/23(木) 15:56:51.96

イオンが潰れるなんて聞いたことないんやが
どんだけ僻地なん
140: 2021/12/23(木) 16:31:15.70

>>8
所沢駅のイオンつぶれたが?
なめんな
145: 2021/12/23(木) 16:32:06.79

>>140
ダイエーつぶれてイオンも撤退とかやばすぎやな
9: 2021/12/23(木) 15:57:09.92

昔はむやみやたらに出店してたからそういうケースもあったが
最近のイオンはすっかり地方に溶け込んでるわな
14: 2021/12/23(木) 15:59:00.85

むしろ駅前商店街ってどこから仕入れてるんやこいつら
17: 2021/12/23(木) 16:00:28.23

不採算店舗を一掃した今のイオンが潰れるときはもう地方経済丸ごと駄目になるときやと思うよ
35: 2021/12/23(木) 16:06:16.32

生活圏でまだ撤退されてないから実感無いわ
39: 2021/12/23(木) 16:07:14.79

専門店とかもう必要ないしな
すべてネットで買えるし
もうスーパーとコンビニだけの街になるやろ
40: 2021/12/23(木) 16:08:52.73

ヨーカドーはすごいぞ
4年くらいで撤退した店舗ある
41: 2021/12/23(木) 16:09:09.48

ダイエー以下だったな
42: 2021/12/23(木) 16:09:17.60

全部Amazon楽天ヨドバシで買えばいいから店とかいらんよな
45: 2021/12/23(木) 16:10:57.49

地元の学校とコネあって教材とか用品を毎年売ってるような個人商店は潰れんよな
55: 2021/12/23(木) 16:15:49.13

そもそも中核市以下の田舎に住むのが悪いでは??
57: 2021/12/23(木) 16:16:27.97

わい、都内やけど
都内でもそういう現象あるで
99: 2021/12/23(木) 16:25:28.47

逆に店出せば総取りやん
101: 2021/12/23(木) 16:25:31.26

実際はイオンの後から他の店が進出してきて、イオンが競争に負けて撤退するだけや
せやから住民は何も困らん

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640242360/

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【驚愕】田舎特有の「イオン」ができたせいで商店街の店が全部潰れた後イオンが撤退する現象ww

paripi