Categories: まとめ 色々

【驚愕】何故かサバが例年の100倍以上獲れちゃった結果wwwwwwwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:33:17.491

羅臼沖でサバが”異例の大漁” 去年の水揚げの100倍超 秋サケ不漁の一方で漁師は「こんなの初めて」

 北海道東部の羅臼町で、サバの大漁が続いています。

 水揚げは2020年の100倍を超えていて、漁師らも驚いています。
 船が満杯になるほどの魚。サバが大漁です。
 羅臼町では11月中旬以降、秋サケなどの定置網でサバがとれています。
 羅臼漁協によりますと、毎日数十トンから数百トンの水揚げがあり、11月26日までに漁獲量はあわせて1450トンに上りました。
 2020年の水揚げは12トンで、100倍を超える大漁に漁師らは驚いています。
 漁師 :「(サバの大漁は)初めてだわ。なんなんでしょうね」
 北海道内では秋サケの不漁が続いていますが、羅臼ではサバのほかにもスケトウダラが豊漁で、港はにわかに活気づいています。

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:33:48.061

サバうめえけど飽きがなあ
ブリとか鮭ならいいんだけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:33:53.287

サバ缶戴きました
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:34:34.712

味噌煮と塩焼きしか思いつかない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:34:41.706

超巨大地震のまえちょう
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:35:27.356

>>5
まえちょう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:34:45.735

皆鯖うめえうめえって食ってるけど
正直臭い
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:34:50.103

ありがとうございます
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:35:46.972

船で鯵狙ってると 阿呆程鯖が掛かる
全部捨てる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします〓 2021/11/27(土) 21:35:53.640

サバ缶で非常食用に
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:36:22.139

また獲り尽くして環境変えたのか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:36:37.613

刺身旨いんだけどすぐ痛むからなあ サバ缶ブームのときなら良かったのにな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:36:51.092

ええ……
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:37:28.088

その割に値段に影響全く感じないけどな。
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:37:46.978

鯖缶の美味さって中国人はまだ気付いていない?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:37:55.327

不漁で値上がりしたしちょうどいいんじゃね
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:37:57.269

なんか原因とか考察してないの
どっかの大学教授とかが
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:38:20.723

なにがヤバいって北海道で起きてるのがヤバイ
沖縄で軽石
北海道でサバ
これって要するに日本全土が対象になる天変地異の前触れってこと
おそらく地震や津波
巨大であればあるほどいきなりは起きないからタメがある
タメが大きいほど被害は大きくなる
2025年7月の大災害・・・どうやって逃げよう・・・
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:39:51.057

これは期待
サバの切り身50円とかで売らないかな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:39:53.407

北海道の漁師(極東の漁師)って取れるならぜんぶとるとか古臭い脳味噌してるからなあ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:40:35.974

サバンナでも同じこと言えるのか
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:40:48.585

日本海とか釧路十勝函館の漁師は規定を守ってるのに・・・
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:40:56.211

それでニシンは絶滅したというのにな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:40:56.929

鯖腐りやすいしそんなに取れても困るやろ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:41:01.900

さばすこ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:41:21.783

少しは加減しろよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:41:57.827

日本海のじゃないと食べたくない!!!!!!!!!!
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:42:14.540

頑張ってさばけよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/11/27(土) 21:42:46.696

鯖好きだからみそ煮作ろ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638016397/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【驚愕】何故かサバが例年の100倍以上獲れちゃった結果wwwwwwwwwww

GTO