Categories: まとめ 色々

【悲報】オタク初心者ワイが涼宮ハルヒの憂鬱見た結果wwwww

1: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:02:57.26 ID:QThPOpTB0

つまんなくて草

けいおんもつまらん
4: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:03:25.77 ID:QThPOpTB0

とらドラが一番つまらんかった
5: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:03:38.50 ID:QThPOpTB0

何が面白いんや
6: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:03:42.81 ID:8F4dECFBd

ニワカが今頃見てはしゃいでて草
7: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:03:49.51 ID:p2f2co4PM

つまらないぞ
8: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:03:51.46 ID:BBOixkj/0

あれしか娯楽がなかったんや。当時は
9: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:04:02.72 ID:p2f2co4PM

キモオタが喜んでただけで内容はないよ
10: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:04:02.84 ID:qGca0ICep

めっちゃみてるやん
暇人なんやね
11: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:04:05.99 ID:GHLxnxPd0

ふもっふ
12: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:04:52.37 ID:p2f2co4PM

まずキャラの顔が可愛くなくね?
美少女扱いのキャラが可愛くないとなんかイライラするわ
13: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:04:55.07 ID:abEb2ESv0

高校の時はそこまでやったけど大学生になって見直したら面白かったよ
14: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:05:16.82 ID:dJhsPIXw0

そっち方面がダメなら攻殻とかブラックラグーンは?
15: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:05:20.83 ID:QThPOpTB0

のんのんびよりは面白いしかわいかった
16: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:05:24.30 ID:Phf0alYS0

可哀想に
17: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:06:02.70 ID:uXJ7ou25d

皆でコンテンツ盛り上げてるのが面白かったんや
今じゃ楽しめなくて可哀想やわ
18: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:06:10.95 ID:E6yRSq1E0

お前いくつや?
21: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:07:02.82 ID:QThPOpTB0

>>18
20は超えてる
23: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:08:11.08 ID:E6yRSq1E0

>>21
中高生とかなら面白かったかも
19: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:06:29.51 ID:mIXQcUee0

こういう奴よくいるけど
当時の時代背景すら想像出来ない奴には何を言っても無意味だと思う
20: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:06:46.47 ID:QThPOpTB0

>>19
イライラで草
217: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 07:01:30.68 ID:snn8OL6Wp

>>19
結局これなんよな
それなのに今でも面白いとか言ってくるやつは典型的老害やわ
22: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:07:46.10 ID:uXJ7ou25d

今更オタク始めても遅いよ
違う趣味にしな
24: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:08:11.38 ID:N72nrxEd0

ハルヒ最近見直したらええ感じにクッサてなったわ
25: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:08:53.77 ID:RKFaU/TY0

アニメとかもう誰も見てないよ
26: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:08:56.94 ID:4l87Qw7x0

これに限らずオタクコンテンツって色々な場所に顔出したり二次創作物が作られていくのをリアタイするありきだよな
後から見ても作品自体は微妙やわ
32: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:11:29.54 ID:E6yRSq1E0

デュラララを見ろ
33: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:11:52.87 ID:K7+yIWVU0

はれはれなんちゃらを女の子と踊る陽キャのためのアニメや合わないのは当然
35: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:13:53.03 ID:S9gc3Wyca

ワイ21やけどイッチが上げたやつ全部面白かったわ

才能ないからアニメやめて別の趣味見つけたほうがええ

36: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:14:17.02 ID:XLlW9PNqd

高齢者「超人あーるがハルヒみたいで面白いぞ」
ワイ「見てみたけどクッソつまらんやん」

あの当時そう思ってたワイの再現やね

40: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:15:09.89 ID:E6yRSq1E0

>>36
何歳だよ
38: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:14:35.19 ID:6/ouzxlN0

とらドラくそおもろいやんけ
46: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:17:07.04 ID:QThPOpTB0

>>38
一番つまらないのがとらドラ
つまらないに加えて不快感まで加えてきたのがとらドラや
39: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:14:38.77 ID:zE6GL0QPM

話の面白さを期待する作品ではないよ
43: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:16:46.24 ID:k57dcYhj0

ハルヒって長門派とかハルヒ派とか佐々木派とかいるの分かるけど朝比奈さん派っておるん??
47: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:17:12.25 ID:abEb2ESv0

>>43
わいです〓‍♀
44: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:16:52.01 ID:GdOXTGEZM

ラノベの方が面白かったで
何でも映像化するとカットカットや
50: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:18:05.20 ID:kHAfFSbu0

ごちウサとか好きそう
53: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:18:48.12 ID:QThPOpTB0

ハルヒが毎日髪型変えてくる
ってエピソードはちょっと面白かったな
あとはつまらん
55: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:18:50.46 ID:k57dcYhj0

エンドレスエイトで話潰したから映画で消失見れたと思えばええねん
63: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:20:17.53 ID:abEb2ESv0

>>55
陰謀もアニメ化するなら一本の映画で見たいわ
56: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:18:51.23 ID:s22ssaLP0

イッチ「のんのんびよりは面白かった」
57: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:19:02.16 ID:5iwUwr8D0

らきすたもそうだけど今見ても絶対つまらんわ
69: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:20:55.15 ID:s/CuVuhk0

高校の時リビングで見てけどワイの50の母親も面白いって言ってたぞ
74: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:22:06.04 ID:Zhyoqj1Y0

結局昔のアニメって大抵老害が過大評価してるだけなんだよな
京アニのアニメで面白いのユーフォと雰囲気枠で氷菓ってとこか?
76: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:22:15.21 ID:QThPOpTB0

イカ娘
のんのんびよりは面白かったね
87: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:24:02.53 ID:sej+Iufm0

>>76
日常系アニメが好きなんか?
96: 風吹けば名無し 2021/11/15(月) 06:26:32.92 ID:V7gIneih0

>>76
答え出てるやん
同系統のアニメを楽しめばええんや

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636923777/

オリジナルサイトで読む : GAMAG
【悲報】オタク初心者ワイが涼宮ハルヒの憂鬱見た結果wwwww

HAL