Categories: エンタメ 旅行

【朗報】エルデンリング、期待できそう

1: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:27:08.04 ID:5FIQEVaL0
まだ語ろうや

3: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:28:05.73 ID:5FIQEVaL0
ダクソの正統進化で楽しみや
4: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:28:16.27 ID:wE6sqzrKd
もうゲハのおもちゃや
5: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:28:18.30 ID:OxqNAFjNd
早く飛行機飛ばせやゴミ
6: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:28:28.03 ID:Qv5Nua7Bd
PC版楽しみや
8: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:28:40.42 ID:QGZ1ntyvp
楽しみだからこそなんJで語るもんちゃうわ
9: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:29:04.86 ID:5FIQEVaL0
>>8
一理ある
このスレは落とせ
11: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:29:59.16 ID:8CClWA490
召喚魔法みたいなのあって今までよりヌルゲー感が少しある
13: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:31:01.20 ID:6LDYlT/7d
>>11
新規狙うなら多少の優しさも必要や
12: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:30:51.51 ID:J3GazZ150
PS5売ってくれー
14: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:31:59.16 ID:R6NW4Qpfa
ダクソより売れるといいね
セキロもダクソ3の半分しか売れてねえし
19: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:33:30.29 ID:XQdnQhKqd
>>14
売上に対してマウント取る以外に何して生きてるの
15: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:32:11.63 ID:kMAKzWC9d
イッチもうおらんしやっぱアフィやんけ
16: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:32:21.44 ID:Zw9X5/+50
モーションが過去作の使い回しばっかで草
17: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:32:31.04 ID:V+XboL7od
プレイ動画もう少し面白そうなとこ紹介できんかったのか
18: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:33:05.45 ID:890qKbmW0
オープンワールドダクソって事でええんか?
20: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:34:27.40 ID:XXnAhgoRa
両刃剣復活は有能
https://i.imgur.com/yMU2Ons.jpg
21: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:35:54.42 ID:WrkUUZjrd
みんなが思ってた「オープンワールドでダクソがやれたらなぁ」を実現させただけやで
27: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:43:35.78 ID:OauWoswcp
>>21
最高やん
22: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:37:51.77 ID:qYlV5GmC0
モーションがめっちゃダクソやった
23: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:38:18.92 ID:aonhUDMM0
まあダクソやな
ファンはよろこびそうや
新規はこんやろな
24: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:39:37.40 ID:JfKOCXweM
フロムゲーやったことないから分からんけど
無駄に強くて硬い敵をパターンに嵌めてリズムゲー的にハメ殺すだけのゲームってイメージだけど合ってる?
世界観はオタクが好きそうな暗い雰囲気でキモい造形みたいな
25: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:40:57.73 ID:Ck7XrBoE0
>>24
あってる
操作性が良いのとマップ作りが上手いからあんまストレスなく遊べる
26: 風吹けば名無し 2021/11/05(金) 08:41:36.39 ID:XXnAhgoRa
>>24
違う
リズムゲーではない
モンハンみたいなターン制アクションや
まず相手の攻撃どうにしかして隙に攻撃しかける感じ
リズムゲーなのはSEKIRO

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636068428/
オリジナルサイトで読む : まちまちゲーム速報
【朗報】エルデンリング、期待できそう