Categories: エンタメ 旅行

最近のポケモンの強制「学習装置」仕様マジで死ねよ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:53:38.232 ID:2N6WNJFG0

オンオフ選択できるなら何も文句は言わん
なぜ強制オンの仕様になったんだ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:54:20.246 ID:CmPPgpTA0

問題あるの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:54:40.417 ID:Pudm1z9l0

勝手に努力値入るのがな
まぁ消せるけど
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:55:32.757 ID:hTZMWgKR0

パソコンに預けるしかない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:55:35.493 ID:Qp2gEH660

悪いことはないからそのままでいい
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:55:46.892 ID:2N6WNJFG0

ヌルゲーになっちゃう
じっくり育てたいのにガンガンレベル上がって、ろくに使ってもないのに進化しちゃったりして感慨も糞もない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:57:42.405 ID:Qp2gEH660

>>6
弱いの出して交換とかいう手間省けて良いだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:58:43.956 ID:2N6WNJFG0

>>8
そういう必要があるときだけオンにして後はオフに切り替えたりしたいんだよ
なんで切り替えれなくなったのか、完全な劣化やんな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:00:15.838 ID:Qp2gEH660

>>10
結局同じことだろ
レベル上げたくないヤツが居るなら預けるだけ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:02:26.074 ID:2N6WNJFG0

>>13
旅の控えに置くことすら出来なくなるのが問題なんだよ
ちょっとずーつレベル上がって強くなっていくRPGの醍醐味が何もない
そもそも敵と向き合ってすらない奴らに入る「経験値」って言葉にも違和感
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:07:52.653 ID:Qp2gEH660

>>15
お前と一緒に居るだけで色々経験できるんだよ
ポケモンはお前を見てるぞ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:56:54.055 ID:YiNemplKd

ストーリーがち勢!?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:57:57.812 ID:2N6WNJFG0

ストーリーも対戦もガチだが
今のところどちらも期待できないダイパリメイクを買う理由が出てこない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:59:39.328 ID:Ow+BW7Qr0

剣盾から強制になったのか
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 06:59:42.228 ID:Pudm1z9l0

ダイパリメイクはいっそレジェンドオブアルセウスに付属させるオマケゲームにすればよかったのに
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:01:52.552 ID:CmPPgpTA0

ポケモンってストーリーはおまけだろ?
対戦の方が面白いやん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:03:33.490 ID:2N6WNJFG0

>>14
両方面白いが
学習装置縛ったXY~USUMのゲーム難易度は普通に周回できるレベルで楽しい
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:04:20.946 ID:fPENUfpea

マゾはポケセン縛りとかで満足してくれ
お前の価値観を押し付けんなカス
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:05:17.358 ID:2N6WNJFG0

>>17
押し付けてないから選択させろと言ってるんだよなあ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:04:59.426 ID:2N6WNJFG0

強制オンよりプレイヤーがオンオフ自由に選択できる仕様の方が優れているのは確定的に明らか
なので剣盾以降は劣化でしかない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:05:21.869 ID:sCAiMo3+0

わかるし
秘伝も復活してほしい
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:09:14.706 ID:DF+peJ5ka

ポケモンってもう対戦もつまらんわ
同人で抜くためにストーリー一周して終わり
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:10:51.257 ID:ooCxU8mA0

お前みたいにいい歳してポケモンやってるような子供おじさんに向けて作ってないんだよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:13:27.881 ID:3iuqzcWj0

レベル上げっていう単純作業がもう古くせえんだわ
秘伝技ともども無くす・簡略化して正解
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:21:05.791 ID:AG7VHU8Wp

>>1
勝手に縛りプレイしたいなら1体だけ連れてバトルしろよ
ボックスはどこでも開ける仕様になってパーティ編成し放題だろ
自分の特殊性癖のために他のユーザーに求められているものを排除しようとするな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:23:35.592 ID:HAbQ/d3x0

お前らって何かに対してこうしてほしいって話をするとお前が現状に合わせろ!文句言うやつは異常!とかいう謎理論を展開するよね
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:24:22.399 ID:CmPPgpTA0

ポケモンってユーザーアンケートとかないの?
28: 竜頭蛇尾っち ◆Az2uK5WQj8v2 2021/10/15(金) 07:24:53.156 ID:hwdZ0VYs0

確かに戦闘してないやつまでムキムキになるのはもにょる
でもそんなポコポコレベル上がらなかった記憶
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:27:14.659 ID:aMKYSOUo0

ポケモンはもうRPG要素は捨ててると思う
時代にも合わんしね
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 07:33:18.282 ID:517xzFaHa

準伝がとりあえずモノさえいればどんなやつでも実戦投入できるようになったのは助かる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 08:01:07.420 ID:h0Ge29SI0

今回ダイパもアルセウスもレート戦ないんだよね?
レート厨はどうすればいいの?
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 08:05:03.002 ID:blH3sMBb0

>>32
ポケモン引退すればいいの
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 08:13:08.340 ID:hTAXAps70

仕様に合わせたストーリーの難易度調整なら別に良いわ
XYは超絶ヌルゲーだったけど、それ以降はそこまで酷くない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 08:25:12.364 ID:4SY1XYg30

ダブルトリプルとか選べるようにして難易度も上げてくれ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/15(金) 08:57:06.969 ID:3oi1BXGrM

ゲフリがうんこちんちんだから仕方ないだろ

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634248418/
オリジナルサイトで読む : まちまちゲーム速報
最近のポケモンの強制「学習装置」仕様マジで死ねよ