「メタバース」とは。社名変更計画を報じられたFacebook社が、重点をおく3D仮想空間

Facebook社が企業名の変更を検討しているとThe Vergeが報じた。社名変更は、仮想空間「メタバース」の開発に重点を置く同社の方針を反映するものだと、記事は伝えている。

「メタバース」とは?

「メタバース」とは何か。

コトバンクによると、インターネット上に構築される仮想の三次元空間をさす言葉。“meta”(超える、高次の)と“universe”(世界、領域)を掛け合わせた造語(metaverse)だ。

メタバースは、利用者が自分の分身となるアバターを操作して空間内を移動し、他の参加者と交流ができるものとして認知されている。

Facebook社は10月17日のブログで、ヨーロッパ圏でのメタバースの開発・構築のため、今後1万人の雇用を創出する計画を発表。この分野を重点事業として位置付けている。

ロイター通信によると、メタバースは広義的に用いられているという。

例えば、多くのサイエンス・フィクション作品は、現実世界と区別できないデジタル世界として、本格的なメタバースを舞台に描かれている。

私たちは現在、SNSやメッセージアプリで互いに交流しているが、メタバースはインターネットの進化の次のステージとして、ファンたちから認識されている。メタバースのコンセプトは、より多次元的な交流を可能とし、利用者がコンテンツを見るのではなく自身がコンテンツ自体に没入できる新しいオンライン空間を作り出すことだという。

ロイター通信は、メタバースへの関心の高まりは、新型コロナ感染拡大の影響とみられると報じている。多くの人が仕事や授業をリモートでするようになり、現実生活のようにオンラインで交流する方法への需要が増しているからだという。

euronewsによると、メタバースのコンセプトは1992年、SF作家ニール・スティーブンソン氏が発表した「スノウ・クラッシュ」に登場するネット上の仮想空間がルーツとされている。

また「ロブロックス」や「フォートナイト」といったゲームコミュニティではすでに、メタバースの世界の初期段階が構築されている。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
「メタバース」とは。社名変更計画を報じられたFacebook社が、重点をおく3D仮想空間

Rio Hamada