「手取り14万」で一人暮らしってできる?

1:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:00:47.186 ID:v08WhXK/0.net
今こどおじ
2:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:01:04.769 ID:/RSY/kyQ0.net
住む場所による
3:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:01:23.316 ID:CoKyawVva.net
家賃5万程度なら余裕で
4:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:01:26.092 ID:mCAfHnbN0.net
まあ家賃次第だが
家賃3万くらいに押さえれば割と豊かな暮らしになると思う
5:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:01:30.616 ID:sDEyjatxM.net
それくらいシミュレーションも出来ないなら一人暮らし無理だよ
6:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:01:56.567 ID:iWzsug3P0.net
学生の親に費用出してもらってる一人暮らしなんか一人暮らしじゃない
7:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:01:56.838 ID:OWOIfCEU0.net
貯金せずの将来を鑑みなければ独身貴族を謳歌
9:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:02:36.680 ID:b/H+lEXV0.net
余裕過ぎて寿司食べる
10:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:02:58.070 ID:bl1r0Xc20.net
余裕のよっちゃん
11:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:03:10.162 ID:8mcyILbYa.net
家に入れてる分ぐらいの家賃なら生活できるぞ

var search_str = “派遣”;

12:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:03:30.976 ID:KHCLBSho0.net
月1万貯金できるだけでもまあまあ人間らしいって考えると
家賃ってほんと重要だよな

おれなら1K3万/月のアパート探すけど、食費とかは切り詰める自信ないわ

13:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:03:37.165 ID:WxdjSAJR0.net
地方なら余裕
14:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:04:15.610 ID:oPNbyOH50.net
14万は無理だろ…
15:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:04:36.379 ID:a93xjQxg0.net
貯蓄は厳しい
16:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:05:08.485 ID:v08WhXK/0.net
意外と行けるのか
地方だけど月3万くらいで探してみるかな
17:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:05:22.381 ID:bPytAncS0.net
できるけどやめたほうがいいよねw
水と食料があれば無人島で一ヶ月生き延びられる?みたいなww
18:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:05:32.440 ID:CDYgATsuM.net
家賃3万くらいならいける
19:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:05:41.979 ID:SAip5KLq0.net
無理無理絶対無理
20:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:06:45.387 ID:dFDLXXdG0.net
10万円で生活回して犬猫飼って10万円以上の収入は貯金しているYouTuberとか居るから見てみたら?
21:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:07:05.326 ID:lJo48omA0.net
やめたほうがいい
22:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:07:33.283 ID:G80nRUEi0.net
できるが危ない
27:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:09:54.752 ID:v08WhXK/0.net
>>21
>>22
そうだよなぁ…
貯金できるか微妙なとこなんだよな
23:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:08:10.049 ID:NuHFjeQ1M.net
自分の一ヶ月の食費がいくらくらい必要かくらいは考えたか?
24:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:08:20.667 ID:GHItUyU10.net
地方都市なら余裕
都内は無理
30:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:10:29.194 ID:v08WhXK/0.net
>>24
ド地方だよ
25:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:08:50.198 ID:DJW1GqSm0.net
まず仕事を探せよ
30:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:10:29.194 ID:v08WhXK/0.net
>>25
フリーターだ
26:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:08:59.359 ID:Kh/rpekJ0.net
出来ないことはないがするもんじゃない
28:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:10:16.409 ID:KUeR2OdM0.net
田舎なら余裕だぞ、月3.6万の家賃のところに住んでるが適当に生活して4万は自由に使える
31:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:10:54.995 ID:v08WhXK/0.net
>>28
手取りいくらぐらい?
29:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:10:24.954 ID:G80nRUEi0.net
家賃6万までやな
しかし何かあった時に戻る場所か貯金はないと危ない
32:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:12:06.206 ID:SAip5KLq0.net
無理無理やめとけ絶対無理だから
絶対無理無理無理絶対無理
33:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:12:31.294 ID:oGj9T9ygx.net
余裕
家賃4万
食費5万
光熱費1万
通信費雑費合わせて1万
交通費1万
遊ぶ金2万

メンマのつまらんコピペはするなよ?

39:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:13:51.287 ID:oPNbyOH50.net
>>33
2万なんて何もできないじゃん!!!
43:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:14:41.318 ID:v08WhXK/0.net
>>33
行けるかなぁ…
52:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:22:59.626 ID:v08WhXK/0.net
>>33
交通費は出るからこれで5000円投資と5000円貯金いけるかなぁ
34:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:12:35.007 ID:KHCLBSho0.net
SUUMOみたら埼玉県大宮市だと2.5-3万で風呂はつかないみたい
銭湯行くと割高だから、蛇口で体洗う覚悟ができるかだな
あとは職場にシャワーがあるとか
43:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:14:41.318 ID:v08WhXK/0.net
>>34
地方だけど風呂トイレ一緒ワンルームが2.5万くらいで結構数あるんだよね
49:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:19:20.209 ID:oGj9T9ygx.net
>>43
ド地方なら家賃3万台でも普通にあるし、食費は4万、交通費は5千くらいでも行けるんじゃね
貯金できるやん、よかったな
35:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:13:01.786 ID:NuHFjeQ1M.net
食費いくらに抑えるつもりなんだよ
一日3食それぞれたった600円ずつ使っただけで1800円x31日=55,800円だぞ
36:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:13:05.762 ID:mCAfHnbN0.net
都内でも府中とか八王子とか西東京ならいけるんじゃねぇ?
38:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:13:40.364 ID:AwVI5g670.net
手取り15万で家賃5万のとこ住んでるけどローンとかなきゃ余裕
40:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:13:51.948 ID:4P2Kf4fj0.net
家賃3マンくらいじゃないときついぞ
41:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:14:06.578 ID:NuHFjeQ1M.net
でもってネットの固定回線とスマホの月額
電気代
水道
ガス

家賃の他にも共益費とか管理費あったりするし

42:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:14:17.882 ID:wviOZDc60.net
こどおじは特権だからそのまま金を貯めろ
家出るのは彼女出来てからでも遅くない
44:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:15:25.948 ID:+xGDREW80.net
田舎なら余裕
都会なら妥協だらけの生活
45:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:16:28.020 ID:QEboUDUd0.net
初期投資に色々かかるがな
冷蔵庫、洗濯機、電子レンジ、ガス代

中古で最低ラインに安いヤツでいいけど一通りないと節約生活もできない

46:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:17:11.686 ID:1eDfJ4lBM.net
節約すれば余裕じゃん
47:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:17:36.498 ID:a93xjQxg0.net
アパートの更新代払えず苦しむから正社員になるかこどおじ生活続けながら貯蓄しろ
50:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:20:43.315 ID:v08WhXK/0.net
>>47
正社員なれん(´;ω;`)
55:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:25:23.544 ID:a93xjQxg0.net
>>50
家出る理由知らんが特に理由ないなら無理せず貯蓄に回したほうが将来的にはいいぞ
彼女作りたいとかなら止めないけどその分頑張らんと
48:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:18:20.816 ID:gFSHAI4Z0.net
やろうと思ったら余裕で出来る
贅沢な生活は無理だけど
51:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:21:43.822 ID:bAC+O/5C0.net
手取り14万で家賃4万 酒タバコネトゲやってた時代あるけど一円も貯金出来んかったわ
53:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:23:25.682 ID:A6dW/YLr0.net
実家から一人暮らしだと使える金一気に減るから厳しいんじゃない
54:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:24:08.140 ID:EJD/vnA80.net
手取り21.5万、家賃6.5万でなんとか生きてる
投資とか貯金してるとそこそこキツい
56:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:25:38.580 ID:jAMyc1Ap0.net
14万しかもらえないならこどおじの方が豊かな生活送れるだろ
親に頼ってニート扱いしてもらって全て援助してもらって
給料全額貯金したら1年で170万貯金できるじゃん
20年続ければ余裕で家買えるぞ
61:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:28:55.435 ID:v08WhXK/0.net
>>56
そうなんだよね
こどおじはクソ金貯まるんだよ
57:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:27:11.862 ID:wviOZDc60.net
フリーターで税金自分で払ってンの?
市民税とか
61:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:28:55.435 ID:v08WhXK/0.net
>>57
フルタイムだから社会保険入ってるよ
63:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:31:01.100 ID:wviOZDc60.net
>>61
派遣?
65:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:32:40.270 ID:v08WhXK/0.net
>>63
契約社員
58:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:27:26.668 ID:1i5Kh47Ea.net
こどおじでよくね?
おれなんか会社から全額家賃補助出てるから仕方なしにアパート暮らししてるけど、普通にこどおじのほうがいいだろ
59:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:27:35.098 ID:iFuAnyBM0.net
ちなみに今の貯金額と年齢教えて
64:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:32:29.063 ID:v08WhXK/0.net
>>59
900万31歳
60:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:28:55.279 ID:DLf+5h/ja.net
2、5万でワンルームとか十分余裕で生活出来るよ
(´・ω・`)贅沢しなければ貯金も出来る
64:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:32:29.063 ID:v08WhXK/0.net
>>60
マジか
68:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:37:03.572 ID:iFuAnyBM0.net
>>64
900もあれば全然一人暮らし行けるだろww
62:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:30:49.070 ID:a93xjQxg0.net
実家暮らしでも家事全部やってるって言うならそんな変わらんけどやってないなら全部自分でやるしかなくなるしな
金払ってまで面倒増やしてもしゃーない
66:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:33:54.699 ID:kbQeb34O0.net
家賃平均どんくらいよ?5万以下で自炊出来るならなんとかなりそう
70:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:43:00.056 ID:v08WhXK/0.net
>>66
多分3〜4万かな調べた感じ
67:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:35:28.533 ID:KHCLBSho0.net
やっぱ一人暮らしってコスパ悪いよなあ
実家と比較するのは違うかもだけど家賃+3-4万/月+多大な手間がかかる
71:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:50:35.954 ID:GqZp+Hnw0.net
>>67
でも世間体や印象のコスパひ高いよ
学生でもないのに男で実家暮らしって結構引かれるぞ
69:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:38:07.193 ID:a93xjQxg0.net
逆によく貯めたな
趣味ないのか
70:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:43:00.056 ID:v08WhXK/0.net
>>69
まともに働いてた時期ある+趣味はゲームくらいだから使わないんだよね
72:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:52:00.913 ID:kbQeb34O0.net
>>70
それなら食費抑えたらなんとかなりそうだな
73:イケイケ速報がお送りします:2021/09/30(木) 23:54:37.094 ID:Ucqb+mWL0.net
余裕だろ
var sync_number = 2;
手取り14万で一人暮らしってできる?
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1633010447

var search_str = “仕事”;

Source: イケイケ速報
「手取り14万」で一人暮らしってできる?

ikeike