Categories: まとめ 色々

銀河鉄道の夜読んだ結果www

1: 2021/08/17(火) 00:17:44.746 ID:9mgVUHQB0

挫折しそう
今化石発掘の章終わった所だけど想像力足らないからか情景が思い浮かびにくいし
どう言う話なのかがよく掴めない

学校でいじめられてて
友達もいじめっ子に調子合わせてて辛いから電車乗って逃避行
友達もそんなつもりじゃなかったんだって一緒についてきてるような解釈で合ってる?

古典でも読みやすいと勧められたから読んでるけどまだレベルが足りてなかったようだ、、、


1001: おすすめ記事

2: 2021/08/17(火) 00:19:26.192 ID:8VR+CtcE0

わかるわ
なんかすごいわかりにくいところあるよな
8: 2021/08/17(火) 00:23:22.611 ID:9mgVUHQB0

>>2
キンドルだからわからない単語を検索しながら読んでるんだが
画像ないからイメージわかないって言うね
3: 2021/08/17(火) 00:20:18.888 ID:o04lfFmu0

あの世に向かってる死後の世界とかじゃなかったか
11: 2021/08/17(火) 00:24:36.663 ID:9mgVUHQB0

>>3
しっくりくるけどなぜに?って疑問が残る
4: 2021/08/17(火) 00:20:22.008 ID:Ad1vXdm9r

ほんそれ
5: 2021/08/17(火) 00:21:45.775 ID:fWNIxZO+0

意味考えるより情景を思い浮かべるんだよ宮沢賢治は
14: 2021/08/17(火) 00:27:28.957 ID:9mgVUHQB0

>>5
向いてないかも
水素より透き通ってるとか
水晶の砂の中が燃えてるとか

綺麗な雰囲気は伝わるんだがピンとこない

22: 2021/08/17(火) 00:34:48.261 ID:fWNIxZO+0

>>14
星や鉱物が描写されてて理系というからには気に入ると思ったんだがな
人間失格とかのほうが意味はわかりやすくていいんじゃない



(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

37: 2021/08/17(火) 00:51:23.249 ID:9mgVUHQB0

>>22
理系じゃないから別人じゃないか?
人間失格は8年くらい前に読んだが主人公が女にモテまくりで
こいつが人間失格なら俺はなんなんだ?って凄いモヤモヤしたことだけ覚えてる
6: 2021/08/17(火) 00:23:10.635 ID:ksFVVRkC0

イメージする能力が求められるからそういうの苦手だと文章や描写は難解でも現実世界と似たタイプの古典より読むの難しいかもよ
16: 2021/08/17(火) 00:31:13.790 ID:9mgVUHQB0

>>6
でもわからないなりにイメージしながら読むのが大事なのかな
学校の課題みたい
7: 2021/08/17(火) 00:23:21.941 ID:8VR+CtcE0

グスコーブドリのほうが絶対わかりやすいぞ
18: 2021/08/17(火) 00:32:31.345 ID:9mgVUHQB0

>>7
わかった
DLした
9: 2021/08/17(火) 00:23:28.728 ID:YVfeYEafr

ロマンチストかよ
10: 2021/08/17(火) 00:23:41.882 ID:HxiXHZBt0

中田敦彦の解説動画見てから読めば
21: 2021/08/17(火) 00:34:33.845 ID:9mgVUHQB0

>>10
おー結構ガッツリ解説してるね

読んでからゆっくり観るわ

12: 2021/08/17(火) 00:25:06.726 ID:Jo6SZqwT0

鉄郎はクズ
13: 2021/08/17(火) 00:27:10.826 ID:3/B9P+V30

先週花巻を旅してきた俺にはタイムリーなスレだな
現地で文庫本かったんだけど
なんか作者は深層心理みたいなところで描いてるみたいなことは解説に書いてあったな
理屈じゃ理解できない文章なんだろうと思った
23: 2021/08/17(火) 00:40:31.401 ID:9mgVUHQB0

>>13
読んでて綺麗な心の持ち主だったんだろうなってのは伝わる
31: 2021/08/17(火) 00:44:37.458 ID:3/B9P+V30

>>23
地域振興に尽くしたとか
化学芸術農業鉱業に造詣深かったとか
最愛の妹なくしてからなんかスピリチュアルになったとか
日蓮宗に傾倒したとか

そういう背景あるみたいだから そういうの全部ひっくるめると
なんか見えてくるらしいね

39: 2021/08/17(火) 00:53:55.761 ID:9mgVUHQB0

>>31
そこまで背景知識必要ならもうムリ、、、
43: 2021/08/17(火) 00:59:55.915 ID:3/B9P+V30

>>39
それって岡本太郎の作品を初見で100%理解できないみたいな話だと思うから
読んで自分なりに感じることがあるならそれでいいんじゃないかね
誰もがムリな作品ばかりなんだよ宮沢賢治
53: 2021/08/17(火) 01:19:17.337 ID:0J5CNVxp0

>>39
知らなくても全然大丈夫だから気にしなくていい
15: 2021/08/17(火) 00:28:18.575 ID:Mq5I9tD60

古典ってぶっちゃけ今読むとキツイの多いよね
26: 2021/08/17(火) 00:41:52.706 ID:9mgVUHQB0

>>15
でもタダで読めるからね
とっつきやすいってのはある
17: 2021/08/17(火) 00:32:21.828 ID:DbcZVJnmp

宮沢賢治は色彩が豊かだよねえ
30: 2021/08/17(火) 00:43:56.751 ID:9mgVUHQB0

>>17
俺はこれまで雨ニモマケズ風ニモマケズしか知らなかった
19: 2021/08/17(火) 00:34:17.336 ID:2Q+R5v6wM

まともに理解しようとするだけ偉いな
俺なら8割くらい目を滑らせて読んだ気になってる
32: 2021/08/17(火) 00:45:54.900 ID:9mgVUHQB0

>>19
いや、同じだよ
一文一文までちゃんと読み込めてない
20: 2021/08/17(火) 00:34:25.574 ID:ZfnVeWA30

イメージ出来ないなら映像とかネットで探して見てみれば?
25: 2021/08/17(火) 00:41:45.399 ID:qQ7W+wA1r

惑星じゃなくて宇宙に住んでるの?
27: 2021/08/17(火) 00:43:26.341 ID:KKlCFebp0

猫のアニメでも見たら

1001: おすすめ記事

35: 2021/08/17(火) 00:49:44.122 ID:JQ9IrfSA0

ネコのアニメ見てもようわからんぞあれ


元スレ:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629127064/

結構用語が難しいからね…


月刊少女野崎くん 13巻【デジタル版限定特典付き】 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) – 椿いづみ

Oculus Quest 2—完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセット—128GB



(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

1000:おすすめ記事

Source: でっちでち速報
銀河鉄道の夜読んだ結果www

fool