Categories: まとめ 色々

【悲報】無職ワイ、原付免許がほしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:56:38

どれくらい勉強したら取れる?

1日
4: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:57:16

>>2
マ?そんなもんなんか
3: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:57:01

身分証代わりに欲しいの
5: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:57:21

身分証がわりならマイナンバーカードでええやろ?
8: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:58:03

>>5
発行までに時間がかかりすぎるわ
来週にはほしい
6: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:57:34

資金はあるんか
9: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:58:16

>>6
あるで
1万もありゃ取れるやろ?
7: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:57:44

22年生きた知識を総動員して過去問やってみても合格できないんやが
10: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:58:47

前の夜からなんとなく勉強して、次の日の朝一にレッドブルキメていけばいける。
ひっかけが多いだけで簡単やぞ
15: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:59:37

>>10
これで行くわ
明後日取りに行こ
試験は事前に予約とかいらんのか?
19: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)01:00:27

>>15
普通免許は必要やと思うが原付は知らん
28: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)01:02:39

>>15
予約は、いらない。あと大体試験場の近くに公式ではないが裏高と言われてるものがあってそこ調べて行ってみな?9割方そこいけば受かる
31: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)01:03:34

>>28
それええやん!それで行くわ
一応明日勉強しとこ
乙4も1週間程度で受かったワイにかかれば余裕やろ
35: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)01:04:36

>>31
原付程度一発で取れなかったらほんま恥ずかしいからがんばれ
11: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:58:50

原付免許取っても原付がないやん
13: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:59:16

>>11
だから身分証代わりよ
Uber始めるのに運転免許かマイナンバー要るのよ
12: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:58:56

ワイでも取れたから大丈夫やろ
14: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:59:33

取るなら原付2種がええで
16: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)00:59:45

Uber始めるのに身分証なんか居るんか
20: 名無しさん@おーぷん 21/08/02(月)01:00:29

とりあえず原付免許取りにくいのは分かったから
その前に保険でマイナンバーカードの申請送っといたら?落ちた時の保険で善は急げで

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627833398/

Source: 燃えよVIPPER
【悲報】無職ワイ、原付免許がほしい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IWAMU