Categories: エンタメ 旅行

なんでファミコンのゲームってあんなに楽しかったんだろう…?

1: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:11:18.72

全てが光り輝く宝石のようだった

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

53: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:41:09.00

>>1
当時はそれが最新技術だったからな
今やるとつまらないだろ?
PSのフリプや箱のゲーパスに嫉妬して批判する書き込みは多いけど
スイッチのファミコンのフリプに嫉妬する書き込みは見たことがない
90: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 19:47:29.39

>>87

けど、64GC世代は子供時代楽しかった、みたいなレス見るよね
プレステ世代はFCSFC世代を奪っただけで存在しないのでわ?

95: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 19:53:49.56

>>90
単純に任天堂ハードがパーティゲーとか友達と遊ぶ事に優れてたからな
64なんて初めからコントローラーコネクタ4つに4人同時対戦可だったしな
110: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 20:21:34.02

>>1
思い出補正でも子供だったからでもない
理不尽だったからだよ
誰にでもクリアできるように作られてなかったからだよ
理不尽をねじ伏せていくのが楽しかったし今でも楽しい
157: 名無しさん@ゲーム 2021/07/04(日) 03:50:36.75

>>1
新鮮味が有るからな
良く出来たゲームでも似たよなの続けて遊んでると飽きるしな
2: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:15:53.61

お前の年齢
57: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:50:22.08

>>2
録音テクノロジーが低い、産まれる前のジャズが良いと感じるのは何故か、っていう。
3: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:17:05.68

あ~僕は~いつごろ~大人になるんだろう~
4: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:20:16.27

ファミコンの前ってカードリッジ式で様々ゲームを楽しめる仕組みがほとんどなくて、据え置きゲーム機に入ってるゲームしかやれなかったところからの変化に対する感動はあった気がする
他に競争相手もなかったから対戦で盛り上がることができた
5: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:20:40.36

実際楽しい雰囲気のものが多かったからでは
高性能化で表現の幅が広がったことにより鬱陶しいのも激増した
6: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:23:18.76

ただの思い出補正
Switchのオンライン加入してファミコンソフトいくつか遊んだけどクソつまらんかったし
39: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:26:20.48

>>6
思い出補正ではないよ
実際にあの時代にファミコンを遊んだ人たちにとっては楽しかった
それは事実なんだから
7: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:25:21.34

ネットのない時代での友達とのリアルな情報交換
情報量の少ないドット絵がむしろ想像力を掻き立て作り上げる自分だけの世界観
遊びで仕込まれた裏技と開発側の意図しないバグ技の数々
抽選で当たる憧れのゴールドカートリッジ

ハードの制約が大きいからこそ極限まで無駄を削り楽しいところだけを抽出した宝石の結晶のようだった

8: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:26:23.06

娯楽がテレビか歌か漫画かゲームしかなかったしな。
9: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:28:46.17

ファミコンウォーズは今でも遊べてしまう凄い完成度のソフト
10: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:28:58.49

年齢だろ
今の子供もSwitchクソ楽しんでる
11: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:30:39.05

TVがTVを見るだけのもじゃ無くなったのがまず驚きだったな。
あと画面上の自分の投影である主人公キャラを
自在に動かせるだけで新鮮な面白さを感じた。

実はファミコンの数年前からTVゲームは存在したが、
ファミコン程の表現力を実装した家庭用ゲーム機は存在しなかった。

ファミコンは子供心に相当な可能性を感じさせるものだったわ。

13: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:33:34.89

>>11
だってファミコンより前ってゲーム&ウオッチとかカセットビジョンだもん
ATARIの選択肢はないし機械音痴も多かった
12: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:32:20.22

今でも楽しいゲームはあるし自分が何を選ぶかだよな
14: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:33:55.25

ふっかつのじゅもんを必死に書いてたのもいい思い出
方眼紙にマップ描いたりとかな
16: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:36:37.27

>>14
めもを間違えると辛いんだよな
俺は途中でビデオで録画しておけば良いんじゃないかと思ってビデオ使うようにしてた
17: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:37:38.23

またノートにマップでも描いてやろうかと思うけどなかなかできない
18: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:40:06.01

今も楽しいけど
マイクラもドラクエ11sもモンハンワールドライズもFF7RもPUBGもウィッチャー3も楽しめてる
まあプレイする本数は時間なくて大分減ったが
23: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:44:24.10

>>18
FF7Rを楽しめるならなんでも楽しめそうだな
19: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:40:36.70

ウィザードリィで方眼紙にマップ書いたな。
20: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:40:58.82

形態上リプレイ性にこだわるしかないから面白い
ボリュームや実績にとらわれる現行業界とは分かり合えないから口汚く叩かれる
21: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:42:13.86

友達と遊んでいたから
22: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:44:06.73

子供だったからだよ
25: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:48:26.21

あのカセットは今見てもワクワクする
あの形状、描かれているイメージ絵

最近は思い出商法でわざとファミコンっぽくしてるの多いけど、なんか気持ち悪いんだよな
あざといし、まず全然違うし。妙に小綺麗なのも気持ち悪い

48: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:35:57.22

>>27
そもそも草創期で「ゲームとは何ぞや?」っていう型枠自体がないから
クオリティーが高いとか低いとかという時代じゃない
まずはその「何ぞや」を作品を雨後の筍の如く出す事で積み重ねて行って
築いていく段階だから
181: 名無しさん@ゲーム 2021/07/04(日) 15:28:49.29

>>27
あの当時はクオリティがどうとかという時代でもなかったな
クソゲーはクソゲーとしてネタゲーとして成り立ってたし
あの頃はただ新しいゲームに飛びついていた
29: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:52:21.38

さっさと進んで遊びに来た友達を蹴落として喜ぶゲームだからな
やってる本人は面白かったんだろうけどされたほうはつまらんだろう
30: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:53:45.17

ファミコンが真ん中だとすると上にアーケード、パソコンゲームがあったからな。家でファミコン、外出てゲーセン、金持ちの家でパソコンゲーム。
31: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:54:17.59

ファミコン時代はむしろクソゲーだらけだったが、それでも面白いのはあったしそういうのは今でも面白い
32: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:56:41.11

バベルの塔 チャンピオンシップロードランナー ソロモンの鍵は
今でも通用する最高のアクションパズルゲーム
37: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:17:37.44

表現が限られていたためにゲーム性が
研ぎ澄まされていたところはある

できることが増えて過去の蓄積もあって
基本的には今のゲームの方が優れている
でも進化の過程で失われたものも少なくない

38: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:23:34.46

>>37
でもさ
昨今話題になってる洋AAAゲーってゲーム性はファミコンと変わらんぜ?
マップをゴール地点まで移動してアイテムに触れるだけとか
部屋の中を総当たりしてフラグを探すアドベンチャーとか
なんかそんなファミコン初期のような奴が容量だけ数十GBとか100GBになってる
43: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:33:15.84

>>38
ゲームから一度離れた身からすると高グラってうぜえんだ…
ただただうぜえんだ…
真っ白なイケメン人形がごちゃごちゃやってただただうぜえんだ
45: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:34:23.22

>>38
悪い例だけ上げてあたかも全部のAAAがそうであるかのように印象操作するのはいかがかと
44: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:33:49.98

まあ思い出補正だよ
マリオ3と忍者龍剣伝は未だにちょいちょいやるが
52: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:39:30.79

>>44
今やるとつまらないというのと当時面白かったというのは別じゃん
実際当時は面白かったわけだから
思い出補正だというのは後出しじゃんけんやってるようなもんだよ
55: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:45:02.16

>>52
人は昔の思い出を無意識に美化しちゃうから、少なからず思い出補正はあるだろ
62: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:54:25.58

>>55
思い出補正で当時は面白かったと思い込んでるってわけじゃないからな
そもそもその思い出補正って考え方も、今のゲームと比較して、冷静になって
昔のゲームの出来栄えを評価してる部分を完全に除去できてるとは言えないわけでね
今の基準で評価した時点で、昔の評価と異なった結果が出るのは当然だから
69: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 19:04:46.27

>>62
当時に面白いと感じたのは事実だと思うけど、人は思い出補正によってその感じた面白さを実際以上に過大評価しちゃうんだよ
182: 名無しさん@ゲーム 2021/07/04(日) 15:30:18.29

>>69
単に当時面白かったと言ってるだけで別に過大評価とかないし
60: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:53:15.61

今を良くするために年寄りには昔を思い出す必要があるのです
63: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:57:12.36

友達同士で遊んだ思い出とセットだからだろ
ゲームそのもののストーリーなんていくら勘当してもラストシーンだけとか
その程度しか記憶に残らん
でも友達と情報交換したり、一緒に宝箱探し回ったり、競いあったりした思い出は残る
今はウィキペディアや攻略サイトで大抵わかる時代だけど
昔は他人とのコミュニケーション無しではクリアが難しいゲームが多かった
64: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 18:58:34.90

有野の挑戦状1・2なんか理想型だな
68: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 19:04:20.91

子供のわい
ゲーム楽しい!
20代のわい
ゲーム楽しい!
30代のわい
ゲームたーのしいー!

なぜなのか

24: 名無しさん@ゲーム 2021/07/03(土) 17:46:07.52

いつでも子供に戻れる準備はできている


Source: 爆NEWゲーム速報
なんでファミコンのゲームってあんなに楽しかったんだろう…?

mory