久石譲とか言うやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: パリピがお送りします 21/06/09(水)10:45:12 ID:WkEA

すこすこ

2: パリピがお送りします 21/06/09(水)10:46:32 ID:Pudy

ほんま最高やで
3: パリピがお送りします 21/06/09(水)10:49:14 ID:ikje

所さんの目がテンでよく天外Ⅱの音楽聞いてた
4: パリピがお送りします 21/06/09(水)10:51:35 ID:P2fX

世の中おかしいとこういうの受けるよな
8: パリピがお送りします 21/06/09(水)10:56:02 ID:Pudy

>>4
おかしくない世の中なんてないし常に受けるようなもんやん
5: パリピがお送りします 21/06/09(水)10:51:50 ID:qDxb

音楽家の?
6: パリピがお送りします 21/06/09(水)10:53:02 ID:P2fX

トトロ「ニチャア」
7: パリピがお送りします 21/06/09(水)10:54:59 ID:WkEA

せやせや
9: パリピがお送りします 21/06/09(水)10:58:23 ID:IEcT

この現代で調性音楽で勝負できてる時点で神
10: パリピがお送りします 21/06/09(水)11:02:36 ID:P2fX

視聴率が誘拐事件になっとるんや
11: パリピがお送りします 21/06/09(水)11:05:11 ID:uJyI

12: パリピがお送りします 21/06/09(水)11:13:44 ID:nuLs

>>11
そういう仕事なんやしそれでええやろ別に
ええ音楽聴きたかったら18-19世紀にいくらでもあるし
13: パリピがお送りします 21/06/09(水)11:14:08 ID:obqp

人生のメリーゴーランドすこ
14: パリピがお送りします 21/06/09(水)11:14:34 ID:xqqF

ドラクエのもパクってたよな二ノ国で
久石譲好きやっただけにそこからパクリめっちゃ多いと聞いてなんだかなぁって思った
15: パリピがお送りします 21/06/09(水)11:14:46 ID:nuLs

ホテルのラウンジで流れてるピアノに芸術性求めるやつおらんし
16: パリピがお送りします 21/06/09(水)11:14:54 ID:fs5Q

音楽の世界はパクりパクられや
ときどき訴えられるけど
17: パリピがお送りします 21/06/09(水)11:15:27 ID:obqp

合致30%以下は盗作にならないんやっけ?
18: パリピがお送りします 21/06/09(水)11:16:42 ID:Fo69

久石譲はパクりというよりも使い古したパターンをそのまま使ってるだけや
だから類似曲が多い
19: パリピがお送りします 21/06/09(水)11:19:37 ID:GmsT

聞き心地のいい音とメロディのパターンなんてある程度決まってるからな
音楽で聞き齧りでパクリガー言ってるやつってなんも知識なさそう
20: パリピがお送りします 21/06/09(水)11:22:21 ID:fs5Q

北野武作品の音楽も座頭市以降は鈴木慶一に交代してるし
var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

Source: パリピにゅーす
久石譲とか言うやつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

SeEsAa