学校事務のマッマが「私は教職だからニートが身内にいると…」って言うんやが

1: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:27:47 ID:taX1

教職なんか…?

2: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:28:29 ID:xxQk

実際に行って確かめてくればええやん
4: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:29:00 ID:taX1

>>2
小学校やから親子とは言え部外者やし…
5: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:29:35 ID:4GMd

>>4
じゃあここで訊いて分かるのかよ
7: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:30:03 ID:taX1

>>5
世間的には事務員も教職って言うのかどうかが分かるやろ
6: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:29:49 ID:xxQk

>>4
アホやなぁ
貶されたんなら凸してやれば今後ずっと黙ってくれるで?
3: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:28:32 ID:taX1

誰にも何も教えてないだろ
8: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:30:11 ID:EMWd

でも身内がニートはたしかに恥でしかないわな
10: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:30:38 ID:taX1

>>8
今そこは関係ないぞ
学校事務は教職に入るのか否かや
12: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:31:49 ID:Egpa

>>10
ネタなんだろうけどガチっぽい
18: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:32:59 ID:taX1

>>12
何から何までガチやぞ
13: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:32:04 ID:ivLi

>>10
入る
9: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:30:28 ID:Ed5I

勉強してればニートじゃないって学校に勉強しに行け(´・ω・`)。
15: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:32:25 ID:taX1

>>9
大学は部外者がいても問題ないって聞いたことあるし小学校も大丈夫かもな!
11: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:31:17 ID:oiHH

つべこべ言わず働け
14: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:32:15 ID:ivLi

わけないだろアホか?
16: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:32:52 ID:uJ6T

それを教職って言うならイッチも警備員で通るレベル
17: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:32:54 ID:ynk7

1度教員として採用された者が教育委員会の事務局で事務職(指導主事・管理主事・社会教育主事など)として勤務する事もあるが、これは一旦教員の身分を離れて行政職として任命され直している。(wiki)
これなら教職ではなさそう
20: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:34:10 ID:taX1

>>17
教員経由じゃないからやっぱ教職やないわ
あまりにも当たり前のように教職を自称するからワイがおかしいのかと心配やった
19: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:33:50 ID:YgY5

病院の事務員が私医療に携わってるからとか言うアレやん
23: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:34:53 ID:taX1

>>19
まさにそれ
21: パリピがお送りします 21/04/14(水)10:34:32 ID:taX1

まず教員免許すら持ってないし
var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

Source: パリピにゅーす
学校事務のマッマが「私は教職だからニートが身内にいると…」って言うんやが

SeEsAa