アニメに影響されてスーパーカブを買いに行った結果…

1: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:25:46 ID:pAkB

無いらしいわ
アニメ化効果凄えなぁ?

今頃爆笑されてそう
3: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:26:23 ID:pAkB

>>2
なんで?
4: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:26:51 ID:e0NF

イッチもイキるようになるんか
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:27:28 ID:pAkB

かえんかったからむりやな
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:28:16 ID:bAMl

ビビりワイ、トリシティ300しか乗らんと決意
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:28:21 ID:xQuw

次はハイパーカブを買うとええ
9: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:29:28 ID:pAkB

>>7
なんやそれ?
11: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:30:11 ID:xQuw

>>9
すまん冗談で言うたんや
忘れてくれ
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:30:35 ID:pAkB

>>11
冗談かよ草?
13: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:31:18 ID:YKga

>>12
ウルトラカブ知らんのか?
スーパーカブハイパーカブの上位互換やぞ
17: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:32:25 ID:pAkB

>>13
マジかよすげえ
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:28:51 ID:j8Cc

元からクロスカブハンターカブは品薄やし
10: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:29:48 ID:pAkB

>>8
スーパーカブ探しに行ったんやが?
14: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:31:26 ID:JQl8

カブは持ってるからワイは主人公の女の子が家で使ってたラジオ買ったわ
終売のやつでプレ値だったけど
15: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:31:57 ID:Myw6

ばくおん!の時はたいしてバイク売れなかったのに…
16: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:32:23 ID:JQl8

>>15
ワイはばくおん!みて免許取りに行ったからセーフ
18: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:32:29 ID:4gJ0

>>15
免許がね
19: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:33:14 ID:07pr

普通110か125だよね
50のカブとか罰ゲームやろ
20: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:33:55 ID:pAkB

>>19
スピード出さんしいいんでは?
22: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:35:27 ID:07pr

>>20
出さないんじゃなくて出せないのが問題なんやが
23: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:37:02 ID:pAkB

>>22
出さないんやから出せなくても良いやろ?
25: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:37:25 ID:YKga

>>23
50はちょっとスピード出しただけで捕まるぞって意味や
26: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:38:39 ID:pAkB

>>25
????
スピード出さなきゃ良いやん?????
27: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:38:39 ID:07pr

>>23
出さないと問題があるのにいろんな意味で出せないからクソなんや
公道走ったことなさそう
21: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:34:23 ID:YKga

原付で公道走ると後ろの車に申し訳なくなるわ
スピード出したらあかんし
24: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:37:08 ID:FRHc

とりあえず免許だけでも取りたいんやけどAT小型限定で取ればええか?
30: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:39:43 ID:yOij

>>24
中免取っとけ
取るための費用はほとんど変わらんし400ccまで乗れるのは選ぶ幅が広がる
36: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:41:55 ID:FRHc

>>30
でも高速にバイクで入る勇気も無いしなぁ、一般道だけなら125で充分な気もするが
41: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:43:01 ID:07pr

>>36
別に乗るのは125でええやろ
免許はあえて小型ATで取る必要性が薄いってだけで
下道でも125と250、400とじゃ快適さも違うし
46: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:43:45 ID:yOij

>>36
たまにある自動車専用道路は125は走れんのや
125を超えたら走れる
31: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:40:30 ID:07pr

バイクはAT限のほうが難易度高いやろ
中免でええわな
32: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:40:50 ID:JQl8

中型だと最近はレブルやGBが人気やな
新車の納期クッソ長い
34: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:41:30 ID:07pr

>>32
ホンダのバイク売れすぎやろ
37: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:42:03 ID:JQl8

>>34
納車は来年になりまーすとかもうね・・・
33: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:41:06 ID:Usq4

法定速度を守りたくないんや!
35: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:41:36 ID:pAkB

>>33
なんで?
38: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:42:06 ID:Usq4

>>35
それはワイにも分からん
39: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:42:16 ID:YKga

これイッチ原付運転したことない口か
多分説明しても理解してもらえんと思う
40: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:42:58 ID:bX1a

けいおんでも似たようなことあったよな
42: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:43:15 ID:pAkB

なにきれてんの?
49: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:44:03 ID:YKga

>>42
みんなお前のために説明してくれてるんやぞ
「原付 遅すぎ」で検索でもしとけ
43: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:43:20 ID:Usq4

他の車に迷惑!車の流れを止めるな!それが出来ないならバイクに乗るな!
45: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:43:34 ID:DFHJ

現行カブはインジェクションで中国産やろ
中古のキャブ車狙えよ
48: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:44:03 ID:07pr

>>45
っぱキャブだよな
FIのカブなんてカブじゃねえよ
50: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:44:08 ID:WfEs

アニメに冷めたら変なバイクが手元に残るだけなのに
53: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:44:33 ID:SWML

カブやったらモンキー乗るよね普通
55: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)16:44:37 ID:GmU9

原付とか公道でゴミやからなあ…

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623569146/

Source: GAMAG
アニメに影響されてスーパーカブを買いに行った結果…

HAL