何回就職してもブラック企業にあたる

1: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 13:58:19.865 ID:FW1D9rc4M

いやになってニートしてる

4: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:00:11.626 ID:FUptIyVI0

>>1がブラック人材なパターン
7: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:01:06.115 ID:FW1D9rc4M

>>3
誰それ

>>4
上司から新入社員まで全員同じような働き方だから俺の問題ではない

11: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:04:22.278 ID:/yU1Ube80

>>7
ブラック人材はブラックに集まる
普通に応募条件指定選り好みしててお前のスペックじゃ普通は通らない条件で探してるからだ
断言してやるが条件緩めないといい所は見つからない
14: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:06:18.291 ID:wcyhebtP0

>>1
ブラック企業を全然見抜けないってこと?
2: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 13:59:08.071

それでいいじゃん
5: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:00:15.479 ID:FW1D9rc4M

>>2
親兄弟から毎日説教されてる
3: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:00:11.612 ID:H+zZ3bfl0

お前は、うつ病のうつ太か?
6: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:00:48.559 ID:lcjIqNzq0

二酸化炭素とウンコ製造マシーンマンか
8: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:01:28.436 ID:FW1D9rc4M

>>6
人類全員そうやね
9: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:01:32.643 ID:9ZrxFYwx0

>>6
植物の肥料製造マシンやぞ
10: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:02:38.901 ID:v0g10R7s0

どんなどんな会社を経験したのかくわしく
12: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:04:38.093 ID:lCccX5MH0

そのうち実家追い出される
27: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:32:44.246 ID:aFZgyu0qM

>>12
それが一番困る
13: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:05:50.672 ID:H+zZ3bfl0

うつ太頑張れよ
15: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:08:36.030 ID:+qYrzzMw0

入ろうとした企業=ブラックなんだったらその逆を行けば良いじゃん
26: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:32:24.140 ID:aFZgyu0qM

>>15
ブラック選んだらブラックだろ
16: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:09:45.090 ID:rv0jMry0d

贅沢なんだよな
身の程を知れ
17: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:13:45.838 ID:kJVTy5lga

何でもかんでもブラックって言ってるだけだろ
ブラックは甘え
18: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:14:01.781 ID:ILxw7hyU0

ブラックの基準が低すぎるだけ
それが標準だとなぜ気付かない
理想郷じゃねえんだ
25: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:31:58.214 ID:aFZgyu0qM

>>18
毎日20時間働くのが標準ねえ…
19: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:18:03.818 ID:wcyhebtP0

ホワイト企業なのに求められる器量や実力が自分になかったら
当人からはブラックにしか見えないだろうからな

さらにそもそも見る目がなかったら
能力が足りてないのか会社がブラックなのかすら判断できないってこともあるだろうな

24: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:31:26.633 ID:aFZgyu0qM

>>19
労働基準法その他関係諸法令ほとんど頭に入ってる
30: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 15:00:54.560 ID:wcyhebtP0

>>24
法令をぜんぜん遵守してない会社なんて今どきあるのか?
それともグレーなところが一つでもあったら全否定して会社辞めてるの
20: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:20:10.152 ID:uQTOUoPSa

たぶん逆なんだよ

会社から面倒なこと言われたりされたりした時に
「うっせえな、あんまりガタガタ言うなら辞めんぞ!」
って言って

向こうが止めないようなら
自分があんまり役に立たないブラック人材なんだよ

いてもいなくてもそんなに変わらん
代わりが簡単に手に入るってことなんだから

23: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:30:28.669 ID:aFZgyu0qM

>>20
1ヶ月かけてしっかり引き継ぎして辞めた後も毎日「戻ってこい」って朝から夜中まで電話かかってきてたから、ブラック人材じゃないってことだな
21: パリピがお送りします 2020/12/28(月) 14:28:54.941 ID:aFZgyu0qM

テスト
var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

Source: パリピにゅーす
何回就職してもブラック企業にあたる

SeEsAa