Categories: エンタメ 旅行

【バイオミュータント】このゲーム楽しかったらツシマも楽しめる?

257: 名無しさん@バイオミュータント 2021/06/01(火) 17:06:06.23

ツシマやった事ないから気になってるわ
こっちのアプデまでの繋ぎに買おうかなあ…

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
document.write(”);
} else if( navigator.userAgent.indexOf(‘Android’) > 0 ) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}
269: 名無しさん@バイオミュータント 2021/06/01(火) 17:36:46.58

ツシマは戦闘の面白さに能力を全振りしたゲームって感じだな
逆に言えば戦闘以外で褒められるところがあまり無いんだよな
271: 名無しさん@バイオミュータント 2021/06/01(火) 17:40:35.92

>>269
もう一点すごいところがある
マーカーが風ってのは革新的だった
あれで移動時の画面がすっきりして没入間跳ね上がってる
今後のオープンワールドは参考にした方がいいレベル
275: 名無しさん@バイオミュータント 2021/06/01(火) 17:46:35.77

>>271
道の概念が意味なくなって
俺はあまり好きではなかったよ
風の通り行くと薮突っ切ったりするし
325: 名無しさん@バイオミュータント 2021/06/01(火) 19:06:01.58

>>275
いやオープンワールドのマーカーてそういうもんでは
279: 名無しさん@バイオミュータント 2021/06/01(火) 17:49:13.07

>>271
そうだよなバイオミュータントにも似たの導入してほしかったな
284: 名無しさん@バイオミュータント 2021/06/01(火) 18:00:46.93

>>271
あれは好みが分かれる
発売前からメタスコアのレビューでいらないっていう意見もあったが個人的にはロケーションの雰囲気とマッチして良かった
288: 名無しさん@バイオミュータント 2021/06/01(火) 18:07:01.73

>>284
あれ最後は立場上追わなきゃいけないから仁に斬られたかったんだよ
本音では理解してる
ゲーム的にガチで殺しに来るのはご愛嬌
285: 名無しさん@バイオミュータント 2021/06/01(火) 18:01:17.71

>>271
ツシマの一番凄いのって、ロード時間の短さだろう
謎技術でtips読む時間がろくにないくらい早い
そして爆速ロードについて、事前情報一切無し
277: 名無しさん@バイオミュータント 2021/06/01(火) 17:46:42.51

>>269
そうか?めちゃくちゃストーリーも面白いけど
最後の志村殿との決別は泣けるべ

まあ、中国とか韓国系にとっちゃ苦々しいかもしれん

その点バイオミュータントは特定の国とかカドが立たん配慮はされてるな

284: 名無しさん@バイオミュータント 2021/06/01(火) 18:00:46.93

>>277
泣けるか?
むしろ誉れ誉れで主人公のやってる事を何も理解しようとしない頑固ジジィっぷりにイライラしてたわ
時代背景を考えれば仕方のない事だったにせよ誰が対馬を救ってやったんだよって思いながら迷うこと無く叩き斬ってやったわw


Source: 爆NEWゲーム速報
【バイオミュータント】このゲーム楽しかったらツシマも楽しめる?

laoceance