音読の効果、ガチで凄いと科学的に判明するwwww

1: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:19:18.73 ID:1ZlHMEbZ0

脳の血流を調べた研究で明らかになった模様

SSGやなこれは
4: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:20:05.29 ID:+GCLgitqa

マ?
5: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:20:09.95 ID:rh1srJXur

よし!数数えよ
6: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:20:26.44 ID:PhnQky56a

明日の予定考えるのやめよ
7: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:20:26.54 ID:Yvcfw1sU0

催眠音声は脳が活性化する…?
9: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:20:51.19 ID:IG3hzrLPM

ゲームするわ
11: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:21:06.12 ID:xlQLGSj90

複雑な計算(割り算)
12: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:21:11.31 ID:HEu8zBy40

素数を数えるのは正しかったんやなふふふ
13: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:21:12.22 ID:+GCLgitqa

ゲームで割と活性化してるの草
14: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:21:15.15 ID:kZzPsXwN0

このスレ音読するわ
16: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:22:11.32 ID:ttiQMKZ/0

ゲームでまあまあ活性化してるやん
23: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:23:57.71 ID:1ZlHMEbZ0

>>16
ゲームは同時にドーパミンも放出するからダメやで
44: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:27:24.36 ID:sNh/UvOQd

>>23
なんでドーパミン放出したらだめなん?
17: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:22:29.05 ID:O0j1ETfV0

前頭じゃないと意味ないってこと?
19: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:22:47.38 ID:orf/F5rIM

100ます計算しながら音読すれば最強やん
20: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:23:22.66 ID:1ZlHMEbZ0

音読によって鍛えられる前頭前野を育てると得られる恩恵

・人の気持ちを理解できるようになる
・物覚えが良くなる
・自己コントロール感が身につく
・物事を創造できるようになる

22: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:23:44.76 ID:vsc4nP5G0

レスバするときも実際声出した方が勝率上がるんかな
40: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:26:49.68 ID:HXbCkd2A0

>>22
まじでそうやとおもう
26: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:24:14.48 ID:vwvHwZDrd

脳を活性化させたところで何が変わるんや
しょうもない
27: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:24:28.83 ID:TY+vI/l90

ゲーム効果あって草
28: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:24:31.68 ID:+KfI3GIW0

トンデモ
29: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:24:36.97 ID:lL1k3IGG0

正直音読してると中身が全く入ってこないよな
読んでる感だけはあるけど
こんなの信じられんわ
30: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:24:37.62 ID:4duKZSa50

速読がええんか
31: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:24:46.93 ID:Li32ytVD0

脳を活性化させる=頭が老化しない
ということでええんか?
33: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:25:08.74 ID:4TrrkvAXM

スマホゲームはセーフか
35: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:25:31.75 ID:UGtNfv/E0

音読より瞑想しろ
36: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:26:16.36 ID:dObNJ7bAH

インプットとアウトプットを極力同時にやることが大切ってことか?
簡単な計算と複雑な計算の違いも含めてそう思ったわ
37: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:26:43.95 ID:1TsKVE6i0

活性化させたらなんなんか教えてくれ
46: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:27:33.95 ID:UGtNfv/E0

>>37
頭の回転が速くなる
38: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:26:48.03 ID:i5GuqEdVM

出典明記しろ
42: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:27:11.54 ID:j5ODm2SjM

壁ドンされるから無理
45: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:27:29.88 ID:8GBoODPV0

前頭前野だけやん
前頭前野はそんなすごいんか?
47: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:27:44.92 ID:JbjzjxF/a

ゲームしながら音読すれば最強やね
25: 風吹けば名無し 2021/06/03(木) 21:24:14.30 ID:ppy0qJL50

効く人には効くんだろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622722758/

Source: GAMAG
音読の効果、ガチで凄いと科学的に判明するwwww

HAL