Categories: まとめ 色々

ワイ高卒ニート、惨めな人生で咽び泣く

1: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:27:41 ID:wIS6

ついこの間まで同級生だった奴らは大学生活謳歌してるというのに

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist_nanj-short.net.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if(navigator.userAgent.match(/(iPhone|Android)/)){
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
document.close();
} else {
document.write(”);
document.close();
}
}
else{
}

25: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:42:12 ID:4lK9

この楽に勝てるくらいの困難がないと
楽を選択してしまうだろね

ご両親が楽をもたらしているはずなので
追い出してもらうか親が>>1を置いて逃げるしかないかも

47: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:51:52 ID:4lK9

>>45
楽して親のすねをかじってる自分を恥じる
そんなの許されない

って思えるかどうか

>>1だって同世代の人と自分を比較して恥じてはいるやん?
でも楽に負けてる

それはやっちゃダメなんだってどのくらい思えるか
楽したい自分に負けるのかは>>1が決めることやねー

54: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:53:58 ID:4lK9

>>45
もういっこあった
働かないと食っていけない

これが普通やね

>>1は働かなくても衣食住が補償されてるから
親が>>1を叩きだすべきなんだけどね

76: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)07:14:37 ID:4lK9

>>64
今が楽なんだもの
それを捨てるだけの何かがないと
楽にしがみつくのはそんなもんやん

親もなんともしてくれへんのやから
>>1が自分できることって
自分から家を出るくらいしか思いつかへんわ

オススメ野球記事
84: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)07:17:06 ID:wIS6

>>76
もはや何もしないことが楽な段階だわ
SNSもゲームもしてない
YouTubeでボケーッと動画見るか瞑想するか不定期で寝るか
87: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)07:18:03 ID:bQry

>>84
ならおんJも辞めようで
88: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)07:18:24 ID:6u9i

>>87
これ
91: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)07:19:39 ID:wIS6

>>87
おんjするためにブラウザ開く
それくらいしか目的ないぞ
マジで他に何もしてない
2: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:28:18 ID:wIS6

視線が辛くてカーテンも締め切ってる
3: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:29:43 ID:hKmT

凄くわかるよ
そのうち挽回する勇気と行動力が湧くから今は凌げ
7: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:31:50 ID:wIS6

>>3
このままじゃまだ何とかなるって根拠の無い何もプライド抱えたまま30とか越えてそう
9: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:33:41 ID:hKmT

>>7
絶対そうなるよ。
イッチの思考のまま28歳になった俺が焦ってるし
10: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:34:09 ID:wIS6

>>9
職歴は?
4: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:30:36 ID:Kpkh

外はコロナだ出るな
5: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:30:37 ID:STEc

こっちくる?田舎はいよー
8: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:33:32 ID:wIS6

>>5
連れてってくれ
6: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:30:51 ID:bQry

大学行けば?
11: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:34:41 ID:4lK9

自分以外のなにかを変えないといかんのやろね
住むところを変えるっていうにはたしかに変わる
親戚のとこにでもいくとかしたらええのかなぁ
12: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:35:18 ID:wIS6

>>11
親戚とあまり会ったことないから頼れん
親も世間体気にしてワイをいないもんだと扱ってるし
13: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:37:05 ID:4lK9

>>12
ほかに何か変えれることあるかなぁ
自分きっかけでは変われないってことなんだろうから
ほかの何かを変えてそれが自分が変わるきっかけにするのがいいかなって思ってんけど
14: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:37:51 ID:wIS6

>>13
こどおじ一直線でつらい
16: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:39:09 ID:4lK9

>>14
つらい気持ちをここで小出しにしてるのがあかんのかなぁ
自分を変えたくなるまで溜め込んでみるとかかなぁ

ご両親はなにも言わないんやろか

19: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:39:51 ID:wIS6

>>16
もう溜め込みすぎてどうにかなりそうや
17: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:39:26 ID:wIS6

>>15
学力が心もとない
20: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:40:06 ID:bQry

>>17
通信大学なら学力試験ないで
学費も1/3くらい
23: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:41:14 ID:wIS6

>>20
通信大すら卒業できなかったら恥じゃん
就職支援ないから無駄骨になる
26: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:42:14 ID:bQry

>>23
12年くらいかけられるぞ
日大は就職支援は普通にやるそうな
29: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:44:08 ID:wIS6

>>26
日大だと通信でも金かかるやろ?
出してくれると思えん
奨学金も払えなかったら詰む
30: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:44:41 ID:4lK9

>>29
今のままなにもしなくても詰む
やって詰むのかやらないで詰むのか
どっちにする?
33: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:45:42 ID:wIS6

>>30
ワイの尻を叩いてくれる人がいたらできるのかも
客観的にワイの地位を判断してくれるし
36: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:46:30 ID:4lK9

>>33
親がそれをすべきなんだけどしてくれていないっぽいので
もう終わってる感あるよ
40: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:47:38 ID:wIS6

>>36
あーあ?
32: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:45:39 ID:bQry

>>29
普通の学部に比べりゃやっすいもんや

と言うか結局いちいち言い訳探しながら動かないやろ?

38: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:46:54 ID:wIS6

>>32
せやな…
18: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:39:45 ID:5h3Z

とりあえず夜勤でも何でもいいから就活だけでもやってれば気が楽になる
何もしてないわけじゃないからな
21: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:40:41 ID:wIS6

>>18
一時しのぎで気が紛れるだけそう
お先真っ暗なのはかわらん
27: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:42:29 ID:5h3Z

>>21
やってる内にどっかに入れりゃ万々歳、ある程度金が入れば住むとこ変えてって感じに段階踏めると思うがねぇ
22: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:41:01 ID:4lK9

ニートの本質の一つに楽ってことがあるんよな
楽してる自分がダメだってことにならないとねー
24: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:41:49 ID:wIS6

>>22
ワイも人並みに暮らせると思ってた
28: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:43:44 ID:4lK9

実際ニート脱出支援みたいなのは
親を逃がすみたい

そして一人になったニートは面白いくらい働き出すらしいよ
空腹には勝てないみたいね

31: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:44:50 ID:wIS6

>>28
3世帯で住んでるから逃げることはないと思う
34: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:46:00 ID:4lK9

>>31
その安心感があるからニートを続けられるんだろね
もう詰んでると思うよ

たぶん3年後も6年後も9年後もこういうスレ建ててると思う
だって楽なんだもん

35: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:46:21 ID:wIS6

>>34
あわわ?
37: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:46:43 ID:bQry

>>34
ワイが親なら叩き出すが
39: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:47:02 ID:4lK9

>>37
そういう親ならこうなってない定期やなぁ
41: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:48:06 ID:b93V

ニートあるある
外が怖い
44: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:49:08 ID:wIS6

>>41
日光浴びない&運動しないで体調が終わる模様
42: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:48:49 ID:5h3Z

とりあえず勉強する気ないなら就活、働く気無いなら通信大学のどっちかは選びなよ
ここでグダグダ言ってても何もならんしイッチ動かんやろ
46: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:50:43 ID:wIS6

>>42
通信やっても結局動かないやん
48: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:52:06 ID:5h3Z

>>46
通信でも一応大卒資格は取れるから就職に有利になる
暇なら何か資格取るのも良いかもね
43: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:49:06 ID:4lK9

なにかをしようとしたときに
今の楽と比較して
その楽を捨ててまでなんでしんどいことしないといけないの?

これを だってそれはダメなんだもの って
本当に楽を捨てられるくらいに強く思えないと無理やん?

こういう構造になってることを理解しないと

45: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:49:49 ID:wIS6

>>43
健常者は普通に生きててそんな衝動得られるのか?
49: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:52:21 ID:xHzP

今の状況を変える気無いやつが大学行って何か変わるとは思えへんわ
50: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:52:47 ID:4lK9

>>49
そこは大学にいってる時点でめっちゃ変わってると思う
51: 名無しさん@涙目 21/06/01(火)06:53:11 ID:wIS6

うーんワイみたいなゴミカス消えればええのに

●オススメ野球記事

Source: みじかめっ!なんJ
ワイ高卒ニート、惨めな人生で咽び泣く

nanj short