Categories: まとめ 色々

新卒で車のディーラーってどうかな?

1: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:32:24.905 ID:CDFkrjmdd

Fランだけど

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist_nanj-short.net.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if(navigator.userAgent.match(/(iPhone|Android)/)){
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
document.close();
} else {
document.write(”);
document.close();
}
}
else{
}

2: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:32:47.643 ID:V20Xv5090

うんこの極み
3: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:33:06.568 ID:2wRFztet0

大変そう
4: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:33:36.407 ID:hba/uemP0

パチンコよりはいい
自動車会社の技能職と同じくらい
8: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:34:05.652 ID:CDFkrjmdd

>>4
それはないやろ
ディーラーって本社じゃないだろ
オススメ野球記事
12: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:34:37.974 ID:hba/uemP0

>>8
技能職な
工場で作業する人たち
5: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:33:41.326 ID:CDFkrjmdd

新卒カード使うべきか?
車好きだからさぁ
専攻は法学なんだが
6: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:33:44.458 ID:GWjuKsAt0

やめとけ
7: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:33:44.498 ID:+CCtU7C30

お前の気持ち悪い顔見たら売れる車も売れなくなる〓
10: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:34:13.439 ID:CDFkrjmdd

>>7
イケメンだよ
9: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:34:10.849 ID:b4Do03+S0

デラって車関係の職種で最下層だからよく考えて決めなさい
11: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:34:14.030 ID:PIn+LLXB0

外車メーカーならギリギリオッケー
13: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:34:38.925 ID:CDFkrjmdd

Fラン文系で資格はMT免許しかないから、ディーラーしか選択しない
14: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:34:39.530 ID:ucOuhBYqa

プレゼン能力に自信があるならいいんじゃない?コミュ障とかは向いてないよ
15: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:34:59.417 ID:CDFkrjmdd

>>14
接客バイトしてるからそれは大丈夫だな
16: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:35:05.466 ID:pfKKXtxK0

可愛い子同僚としりあえるかもな

携帯ショップと車のディーラーはやたら美人がおおい

17: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:35:13.048 ID:f8R5pXg50

ディーラーなんてブラックしかないだろ
運営会社次第だから外車だからとか関係ないぞ
19: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:35:44.218 ID:CDFkrjmdd

>>17
ブラックだとかどうでもいい
国産車がいい
自分が乗ってるメーカーとか
18: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:35:17.331 ID:CDFkrjmdd

営業・販売は仕事の基本だよな?
35: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:54:29.009 ID:HwCKRHEQ0

>>18
営業とか販売の業務したことないや
そんなに基本とは思わん
20: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:35:55.116 ID:jHvA5zSxd

工業卒でトヨタの整備工専門学校に行った同級生が就職早々に営業に回されてて笑った
整備は足りてるんだろうな
23: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:37:19.833 ID:fI81ykDJ0

>>20
普通だと営業志望でも最初は整備に回されるんだけどな
25: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:38:10.219 ID:jHvA5zSxd

>>23
最初は整備だったらしいけど、めちゃくちゃ早く異動させられてたぞ
ネッツね
21: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:36:36.045 ID:s903UaPQ0

土日は休めないけど大型連休は休みだしいいと思う
スーツが苦じゃなきゃ
28: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:41:30.071 ID:ZpL/F9Pkd

>>21
保険の代理店もやってるし休みなんてないようなもんだぞ
22: 名無しさん@涙目 2021/06/01(火) 08:37:06.414 ID:V20Xv5090

全然良くなくて草

●オススメ野球記事

Source: みじかめっ!なんJ
新卒で車のディーラーってどうかな?

nanj short