「わさびを醤油に溶かす?このバカ者がァ!」←これ

1: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:09:12.97 ID:2eUvvhmyr

山岡「アイツが怒るのも無理はない。作った人の努力を無にする行為だよ」

そこまで言うことか?
3: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:09:38.01 ID:qo6L3+YYd

普通溶かすよね
4: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:09:52.43 ID:uUQbSvd90

どうやって食えばええの?
10: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:10:44.66 ID:2eUvvhmyr

>>4
毎回醤油につかないように刺し身に乗せる
5: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:09:53.82 ID:lOHEWBspa

めんどくセー親子やなあ
6: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:09:57.84 ID:2eUvvhmyr

あの親子、他人の食べ方にうるさすぎない?
7: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:10:02.84 ID:q4e2J4E60

海鮮丼はわさび醤油にした方がおいしいよね
8: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:10:17.99 ID:1dTRWTBQa

言うてお魚切っただけやん
9: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:10:35.36 ID:02ehT677p

関西ダービーここ?
12: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:10:58.43 ID:PG7gk89Y0

いや雄山は言ってないやろ
これて怒ったのはわさび農家の人や
13: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:11:02.85 ID:jHjCgcA7M

キレたのは雄山でなく山葵畑のオヤジだったような…
14: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:11:04.91 ID:2eUvvhmyr

無になるほど味は変わらんだろ…
15: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:11:18.58 ID:XnuUnsD50

わさびより生姜のほうが嬉しい
16: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:11:22.15 ID:2v97YujpM

ワサビ溶いて怒ったのはワサビ農家のオッサンじゃね
17: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:11:35.67 ID:8HjvyMJb0

似たもの親子
18: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:11:53.98 ID:hB1bWDup0

溶かして更に乗せるわ
51: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:21:28.94 ID:BQCufPzU0

>>18
これ
19: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:11:58.20 ID:lOHEWBspa

マナー講師「わさびは醤油にドバドバするのがマナー」
20: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:12:00.49 ID:8CAq3IGk0

雄山はむしろ溶かしてね
21: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:12:48.37 ID:4vzyLyiDa

和解してるやん
24: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:13:56.67 ID:7nogAV+aa

うっせぇマヨネーズぶち込むぞ
28: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:14:39.56 ID:HAgZG0wxM

にんにぐは溶かしちゃダメなんですよ
麺の上に乗っけてノリを巻いて食べる
29: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:14:43.94 ID:akJzNU2Ya

山岡が家庭内で親父とさほど変わりないレベルのカスなのが好き
31: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:15:56.22 ID:+db5Z+tG0

いうほど作ったものか?
32: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:16:06.04 ID:Olp9oBkI0

どっちでもええやん
カレーライスをぐっちゃぐっちゃに混ぜて食う奴もいるし、ルーとライスを口の中で混ぜる奴もいる
これと同じやろ
36: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:16:58.02 ID:zBjGzscSd

>>32
そんなやつ見たことない
おったら仲間外れにするわ
73: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:27:28.14 ID:MwC29QkA0

>>36
大阪だと最初から混ぜられてるカレーもあるぞ
33: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:16:33.90 ID:fu86rNJ3d

にんにぐのライブ感と同じ理論やな
34: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:16:51.72 ID:emdnUdRJ0

マヨワサビよな
44: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:19:58.00 ID:RUeNUZQPd

コイツらと飯食うのが一番不味くなる原因やろ
72: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:27:11.64 ID:gv+s7RwE0

>>44
これな
食った気せんやろな
49: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:20:54.31 ID:GCjIRQSZp

どうせチューブのワサビしか使わんし
50: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:21:12.10 ID:rAJ0VNrV0

海鮮丼ならとかす
53: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:21:34.30 ID:5+EC0cOP0

醤油に溶かすと辛みか薄れるらしい。
辛みじゃなくて、香とか楽しみたかったら溶かしていいんじゃね?
26: 風吹けば名無し 2021/06/01(火) 18:14:10.69 ID:lVYtEYPGd

好きに食ってくれてええよ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622538552/

Source: AMAG
「わさびを醤油に溶かす?このバカ者がァ!」←これ

HAL