Categories: まとめ 色々

SIMロックが完全に禁止されたら毎月携帯会社を変えるとかもできるようになるんだよな

1: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:31:51.449 ID:6d+zKmWL0

電話番号同じママで
最高じゃん

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist_nanj-short.net.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if(navigator.userAgent.match(/(iPhone|Android)/)){
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
document.close();
} else {
document.write(”);
document.close();
}
}
else{
}

2: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:32:31.765 ID:OzmY150Qr

めんどない?
3: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:32:37.220 ID:Ruc1gdWua

10月から禁止になるって聞いたけど
4: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:32:49.147 ID:icNNNtid0

変えるメリットなんかある?
5: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:33:47.435 ID:og487viL0

IMEIロックとかバンド削りとかあるし
そもそも変えても意味ないし
オススメ野球記事
6: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:33:53.939 ID:dWVEpVVJ0

IPありの専スレ荒らす時ぐらいしかメリットが無い
7: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:34:08.517 ID:fziJV0Gl0

キャリア「対応周波数削っときますねー」
8: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:34:48.483 ID:6d+zKmWL0

たとえばSIMカード2つ使って電話番号2つ持つとかできるやん
同時着信は無理かもしれんけど
31: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 15:01:39.673 ID:+upGx7j10

>>8
デュアルシム端末デュアルスタンバイあるよ
33: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 15:09:07.618 ID:6d+zKmWL0

>>31
マジか
2代目のスマホがデュアルSIMだけどできるのかな
ハナから無理だと思ってたわ
35: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 15:10:38.689 ID:+upGx7j10

>>33
ぜんふぉねとかモトローラとかあったぞ
9: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:34:52.546 ID:goQC3okfM

MNP転出料←なくなる
契約事務手数料←なくなる
simカード発行手数料←esim
解約金←なくなる

これ携帯ショップはどうやって儲けるのよ?
偽AIに仕事奪われるんじゃね

10: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:36:15.286 ID:bS8b1PcId

キャリアは端末売らずに回線契約だけしてりゃいいのよ
アメリカではコンビニでスマホ売ってるんだぞ
12: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:37:09.607 ID:+fBLLkfs0

>>10
ほんとこれなんだよ
キャリアが端末売るの禁止にしろと
11: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:36:27.925 ID:+fBLLkfs0

いやどうせ自社のBandしか使えないようにBand縛りするから結局そのキャリア使うしかないぞ
13: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:37:56.841 ID:6d+zKmWL0

>>7
>>11
メーカーはそんなのに付き合わないだろ
世界共通のスマホがそのまま売れるようになるんだから
14: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:39:34.691 ID:fziJV0Gl0

>>13
実際に削ってるからなぁ
15: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:40:00.543 ID:+fBLLkfs0

>>13
例えばGALAXYなんかはキャリアに義理立てして日本向けのSIMフリー版出してないぞ
20: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:42:15.576 ID:6d+zKmWL0

>>14-15
マジなんか
でも海外モデルを買うだけやん
23: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:44:04.508 ID:7vCHCsaK0

>>20
技適警察だ!
16: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:40:32.913 ID:IAKVrHAL0

キャリアで本体買うメリットってあるのかな
18: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:41:45.706 ID:7vCHCsaK0

>>16
消費者側にはない
17: 名無しさん@涙目 2021/05/31(月) 14:40:55.205 ID:+fBLLkfs0

すまんSシリーズの話な

●オススメ野球記事

Source: みじかめっ!なんJ
SIMロックが完全に禁止されたら毎月携帯会社を変えるとかもできるようになるんだよな

nanj short