【悲報】政府さん、とんでもないスケジュールでワクチン接種をさせようとしていた模様wwwwwww

1: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:09:03.63

国「ワクチン7月までに接種完了しろ」
自治体「ワクチン届いてない」
国「いいからやれ!」
「ワクチン接種自治体丸投げ」市長に直電の生々しい中身

2: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:09:16.00

総務省「じつは、菅総理から武田総務大臣あてに『7月末までに65歳以上のワクチン接種を完了するように』と
指示があったんです。なので、そちらの市でも、準備を前倒ししていただけませんか? 」

市長「そりゃ、無理ですよ。だって、ワクチンが届いていないんですから…」

総務省「ワクチンが届いていない?おかしいな?」

市長「厚労省に『9箱必要』とお願いしましたが、その3分の1も届いていません。4月26日には、各自治体へのワクチン配分予定を通知すると聞いてましたけど、いまだにいつ何箱届くのか分らないんですよ」

総務省「菅総理から『各自治体の市町村長にワクチン接種を働きかけろ』ともの凄い剣幕で厳命されまして…
ワクチンを拒否する人もおいででしょうから、それは自己責任ということになりますので、それで結構です。
接種者が6割超えていただければ国としては格好がつくので、その方向でなんとかよろしくお願いします」

3: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:09:28.17

生々しいこのやりとりを見る限り、高齢者3600万人に対するワクチン接種プロジェクトは「半数を超えれば及第点」(厚労省キャリア)というのが「本音」のようだ。

そして、打てない人は「ワクチン拒否の自己責任」にカウントしようという意図も見える。

9: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:12:10.76

>>3
いうてもそもそも3割が接種拒否するのわかってるからこの文言は記者の逃げやね
26: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:18:22.57

>>9
なんでわかるん?
ただの予想やろ
4: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:10:11.61

自治体ってのはばかなんか?
美しい日本の伝統芸データ改竄があるじゃない
6: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:11:36.95

>>4
そんなんより新型コロナの名称と定義を変えたら一撃よ
5: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:11:01.48

国がパワハラ体質
7: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:11:53.05

ワクチン届いてないって言ってるくせに3分の1ぐらい来てるのなら開始できるやん
8: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:12:05.84

「希望者」は完了に闇を感じる
10: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:12:27.84

終わりだよこの国
12: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:12:59.46

もう終わりだよ
13: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:13:22.80

この国って何やったらまともにできるんや?
15: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:13:39.97

>>13
中抜き
47: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:22:18.61

>>13
レジ袋有料化
54: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:23:33.27

>>13
遺憾の意を唱えることに関しちゃいっちょ前やろ
14: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:13:28.71

終わりだよこの国もう
16: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:14:09.53

正直ワイはワクチンには抵抗あるし全員接種なんて無理やろ
21: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:15:47.09

>>16
若者は打たない方が得なのは明らかだからな、打つ理由は社会的な事情しかないわ
39: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:21:44.58

>>21
打った方が得やろ
海外とか行けんくなるぞ
51: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:23:04.69

>>39
仕事ならまだしもプライベートでは絶対にいかんから別にええわ
56: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:23:39.66

>>39
今アジア人差別すごいのに海外行くんか
64: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:24:48.21

>>56
海外=欧米
の思考回路w
17: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:14:24.67

ワクチンが届いてないから準備できないって謎すぎ、ワクチンなんて前日に届けば十分やろ
27: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:18:28.26

>>17
それはいつにどんだけ届くか分かってればやろ
38: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:21:32.27

>>17
スケジュール切っても実際に届かなかったら意味ないだろ
医者や事務・誘導スタッフや会場確保やり直しになるやんけ
それやり直してる間にワクチンが温まって使えなくなったらどうすんだ
18: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:14:30.14

終わりだよこの国というけど
マジで終わってるからそういうネタにもならん
19: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:14:59.17

笑えねえわマジで
20: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:15:31.03

当たり前やんこれ
ワクチン接種進むことが菅内閣の仕事になるのに
なにを考えてるんだよ
22: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:17:31.41

ファイザー入れてからモデルナ入れてもええんか?
24: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:18:08.79

ワクチン無いのに接種早くしろとか
そこを考えるのが政治家やろ
25: 風吹けば名無し 2021/05/15(土) 17:18:18.43

実際、これだからな……

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621066143/

Source: GAMAG
【悲報】政府さん、とんでもないスケジュールでワクチン接種をさせようとしていた模様wwwwwww

GTO