Categories: まとめ 色々

キャッシュレス決済が「借金」であると気づかず使いまくる若者たち リボ地獄に陥り破産者続出

1: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:09:21 ID:0.net

多重債務者が再び増え始めている。融資額に規制ができた2010年度から減少して2年前には115万人程度になったが、足元は約120万人と増加基調に転じている。
背景にあるのが、スマートフォンを使う買い物と簡単な借り入れの増加だ。キャッシュレス決済の普及もあり、個人が気づかないうちに多額の借金を抱えるリスクにさらされている。

多重債務者は複数の事業者から借り入れをして、返済に困っている人を指す。明確な定…
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO54815460U0A120C2EA4000/

var xhr = new XMLHttpRequest();
xhr.open(“GET”, ‘https://blog.seesaa.jp/contents/bmlist_nanj-short.net.txt’, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if(navigator.userAgent.match(/(iPhone|Android)/)){
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
document.close();
} else {
document.write(”);
document.close();
}
}
else{
}

67: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 02:07:02 ID:0.net

>>1
去年7銀行の端末を操作してた20代初めくらいの男が
残高照会のシート捨てたので見てみたら
リボ残高80万以上でびっくりした
完全に破産コース
80: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 03:57:42 ID:0.net

>>67
80ぽっちで破産はさすがに草
2: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:11:58 ID:0.net

チャージして使うから借金ではない
4: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:13:02 ID:0.net

>>2
メルペイとかau PAYかんたん決済チャージとかポストペイ型もある
オススメ野球記事
3: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:11:58 ID:0.net

自業自得
計画性を養えないアホは身を持ち崩せば良い
5: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:13:25 ID:0.net

クレカの支払い毎月6万程度あるわ
7: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:15:19 ID:0.net

>>5 大丈夫か?クレジットカードは金利20%のほぼサラ金だぞ。
11: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:22:57.12

>>7
一括で払ってるけど金利とかあんの?
14: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:26:11 ID:0.net

>>11
無いよ
45: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 01:11:57 ID:0.net

>>11 一括なら、毎月一定額にならないでしょう?6万の月もあれば、3万、10万の月もあるでしょう。
51: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 01:30:20 ID:0.net

>>45
程度って書いてあるのが読めないのか
87: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 05:41:01 ID:0.net

>>45
一定額程度しか使わない生活力なんだわ
34: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:43:10 ID:0.net

>>5
普通
うちの80歳の婆とほぼ同額だ
6: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:13:52 ID:0.net

打ち出の小槌やー!
8: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:17:38 ID:0.net

マジで簡単な暗算すらできないバカが存在する
9: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:19:36 ID:O.net

スマホ決済はゴミ
10: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:19:48 ID:0.net

クレカもスマホ決済も現金持ち歩く代わりだと思って使ってるけど
そこまで金利高くないよな
12: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:23:22.97

分割払いにするからダメなんだろ
チャージ式ならただ便利なだけ
13: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:25:23 ID:0.net

金額にもよるけどちょっと昔は金借りたら最高で年利29.2%もの利子を取られた
今は最高18%ぽっちしか取られないんだから余裕だろ
37: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:51:56 ID:0.net

>>13
手数料
39: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:54:00 ID:0.net

>>37
何を言ってるんだお前は
77: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 03:50:53.39

>>39
手数料と言ってる
15: 名無しさん@涙目 2020/01/28(火) 00:26:38 ID:0.net

結局現金払いが最強なんだよな

●オススメ野球記事

Source: みじかめっ!なんJ
キャッシュレス決済が「借金」であると気づかず使いまくる若者たち リボ地獄に陥り破産者続出

nanj short