1: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:34:26.73 ID:S9kioJyd0

こう思ってそう
2: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:34:50.46 ID:0ySCrQJk0
無くても計画ボロボロだったよな
4: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:35:34.65 ID:iOPvWSm4d
朝顔並べて涼しくなる効果あるとか言ってた時点でね
5: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:35:42.52 ID:SuKyO/V90
日本国民「オリンピックさえなければコロナ対策もうちょっとまともだったのに」
12: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:37:35.27 ID:EuOhaHz90
>>5
こっちのが大多数だろ
30: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:42:37.79 ID:3F80OKJ/M
>>5
どっちにしろ無理な気がする
6: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:35:57.10 ID:AztICTy5a
新国立見ても同じこと言えるんか?
8: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:36:22.04 ID:vhEx19jAa
コロナなしでもグダってた事実
9: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:36:35.88 ID:RpQ7rmp0M
コロナのせいにできてホッとしてるやついそう
11: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:37:19.85 ID:2ZbGmbrE0
コレで平昌笑ってたんだから凄いわな

見事なほどのアリとキリギリス

16: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:38:58.00 ID:ItYhMRRdM
開幕佐野決めてた時点で終わってたよな
17: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:39:02.61 ID:hqmmVYoa0
スカトロトライアスロンでぶっ壊れる選手
18: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:39:33.34 ID:zvKKu1Uj0
国立競技場に聖火台作るの忘れてたやつすき
21: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:39:57.50 ID:wk6sh8B+p
なんで普通に開催しようとしてんだろうな
この状況なら中止以外ありえんだろ
22: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:40:00.49 ID:8o7iYUO+d
コロナ以前に儲けること考えすぎてボロボロやったやん
計画がずさんすぎる
23: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:40:17.51 ID:wCOcJ1vIr
なお映画館はゴリ押し強行した模様
29: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:42:22.74 ID:CKWYQ1BJ0
今更トイレ足りんとか言うてるの草
31: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:42:46.15 ID:ZXhwZT3m0
ラグビーW杯が最後の輝きやったね
40: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:45:38.91 ID:ufruwRlEp
>>31
ラグビーおもろかっなぁ
32: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:43:10.56 ID:hqmmVYoa0
税金抜く事しか考えなかった末路
33: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:43:15.51 ID:24yR/5jXa
コロナななくてもガバガバ過ぎてろくな大会じゃないよな実際
37: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:45:15.96 ID:sx8OTtse0
ほとんどアスリートのこととか考えてなかったのに
開催ヤバいからアスリートファーストとか言い出してるのほんま草
佐野のロゴの何が嫌ってパクりとかはどうでもええけど
東京しか表してなくて全くスポーツ感ないのが何より嫌やったわ
41: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:45:39.82 ID:8o7iYUO+d
>>37
アスリートを盾に開催迫るのひどいわ
42: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:45:40.28 ID:KMW+Tos50
五輪招致時点で反対派だった爆笑太田を皆で叩いてたの思い出したわ あいつ色々考えて言ってたのにな
43: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:45:40.95 ID:FcnEItiQ0
たぶん関係者ですら思ってないと思う
45: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:46:15.35 ID:v+PUkbq20
映画館閉まっててイライラですよ悪魔
47: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:46:30.34 ID:YCsh33q/0
猛暑問題忘れられてて草
48: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:46:41.04 ID:aMiNIdvE0
オリンピック後不景気来るのは確定やったやろ
49: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:47:16.41 ID:AI06Nys10
そもそも復興五輪みたいなお題目を掲げてた気がするんだけどそんなことは関係無しに経済的な打撃みたいな所しか見られてないよな
開催しようがしまいがどっちでもいいけどさ
52: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:48:26.13 ID:IZJ2dL9na
あの競技場の観客席は9月で客入れてない状態の日陰の席でも気温35°やからな
マジで熱中症で死ぬ
55: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:48:55.05 ID:AqYD4yxC0
コロナ「 ……おい、お前の言う五輪とやらは、そんなにすごいのか? 」
関係者「 そうだ、五輪さえやればお前などに…… 」
56: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:48:55.19 ID:RNcWnjxpa
実際去年やれてればな
奇跡的に冷夏やったし
61: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:49:55.74 ID:Iyg9Y//M0
コロナ関係なく興味ないんだけど世の中そんなに楽しみにしてる人多かったのかね?
65: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:50:34.42 ID:mRraXN8H0
東京五輪をどうしても開催したい政治家さんこそボランティアしたらええのにね
一般公募の人と違って何故か何処かから報酬貰えるんだからwww
67: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:50:52.72 ID:Ye0RQsPU0
なんだかんだ盛り上がりはしたやろ多分
会社で五輪のチケット申し込み参加しとるとか人多かったし
70: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:51:22.42 ID:5OPu3Z9kd
なくてもボランティア絡みでボロボロやったろなぁ
73: 風吹けば名無し 2021/05/09(日) 19:51:43.41 ID:1blwZ2SFp
今年やんの?

引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620556466/