Categories: まとめ 色々

就活生俺、九州電力と西日本鉄道から内定を得たんだがどっちを選ぶべき?

1: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:31:59.813 ID:yuTWKdUX0

普通に悩んでる
ちな大卒総合職

2: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:32:53.597 ID:zNaYS9wr0

九電
鉄道はやめとけ、給食安い
8: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:34:00.026 ID:yuTWKdUX0

>>2
OBが40くらいになれば1000万貰えるって言ってたんだが、嘘か?
14: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:37:22.720 ID:zNaYS9wr0

>>8
西鉄がどんなもんかしらんけど、鉄道は給料安いとこ多いよ
なんなら転職会議とかopenworkとか読んで比較してみたら?
3: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:32:55.917 ID:oQqYcDzZd

きゅーでん
4: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:33:20.091 ID:yuTWKdUX0

地域の発展を支えるという「やりがい」がありそうなのは西鉄なんだよな
でも企業の「安定性」は宮殿の方が上だろうし悩ましいわ
5: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:33:23.124 ID:P1ICuz/U0

しねよくそがき
6: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:33:52.188 ID:YJMw4/ST0

給電
7: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:33:55.505 ID:GOVhYWow0

インフラ系いいですなあ
生涯勝ち組で安泰だね
12: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:35:07.156 ID:yuTWKdUX0

>>7
ま、やはり電力とかインフラ系の「安定性」は大きな魅力ではあるよな
でも仕事が楽しそうかと言われると疑問符が付くわ
9: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:34:20.739 ID:v9A748vG0

西日本のほうが幅ききそう
10: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:34:31.138 ID:vBZCxVKn0

九電かな
鉄道とか入ってみたらいろいろ闇深いぞ
11: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:34:46.515 ID:VXL3GI2h0

九電だろうな
13: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:35:36.165 ID:+ZUd5c/T0

電力
15: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:37:34.711 ID:yuTWKdUX0

電力っていう意見が多いな
ま、会社の規模で見れば宮殿の方が遥かにデカいしコロナの影響もあまりないし宮殿を選ぶのが妥当か?
16: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:37:54.090 ID:YJMw4/ST0

西鉄ってバス会社だろ
17: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:38:55.835 ID:v9A748vG0

西日本電力かと思ったら鉄道かよ
電力のほうが良さそう
18: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:39:22.040 ID:CIFPLAum0

メーカー負け組スレ立ててた人?
19: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:40:03.852 ID:HjXIO1Jb0

九電は七電としてまあわかる
西鉄ってローカル企業でいつまでも稲尾のイメージ
20: 名無しさん@涙目 2021/05/06(木) 16:40:09.405 ID:D0JIXeYU0

九電オメ

Source: みじかめっ!なんJ
就活生俺、九州電力と西日本鉄道から内定を得たんだがどっちを選ぶべき?

nanj short