宅急便の伝票が個人情報ダダ漏れでワロタwwwww

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:15:26.807 ID:WBLjbD0k0

名前住所電話番号が誰でも見れる状態にあるんだがwwwwwwwwwwwwwwww

アホすぎないか?このシステム

あれ剥がしやすいのは嬉しいんだけど途中で切れてるから複数回剥がさなきゃいけないの何とかしてほしい
1つに繋げちゃいかんのか?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:29:54.421 ID:w04QCkFy0

>>2
これ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:18:39.868 ID:C3fEYjdvd

精神病?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:19:49.478 ID:WBLjbD0k0

>>4
危機管理能力のないアホ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:21:29.456 ID:PWPuF6Gw0

配達員以外は見てる暇ないくらい忙しいから、どうでもいい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:21:41.228 ID:IeTtRp1B0

宅配業者のひとなんて
一日に何十人のおうちをまわるんやろし
いちいち覚えてないでしょ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:57:12.564 ID:uMM0m+e70

>>7
一人暮らしの可愛い女が受取人だとLINE送る奴がたまにいる
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 17:05:50.145 ID:1BlxPJO5M

>>35
それは流石に職権乱用の方面が問題視される案件だろw
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:22:43.993 ID:575+Yj1y0

貧乏人の情報知って誰が得するの
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:24:14.227 ID:WBLjbD0k0

>>8
金持ちの個人情報でも同じことなんだが?
想像力足りてなさすぎない?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:25:51.518 ID:L5vLsKmDa

>>10
金持ち多い地域の配送は顔や雰囲気がまともな感じあるわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:23:03.262 ID:Y1MsPf5y0

個人情報個人情報っていうけど
バレたからなんだよってスゲー思う
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:24:45.936 ID:WBLjbD0k0

>>9
ほんと頭の中アナログなんだな
よくこの時代で生きていけてるなと思うよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:27:04.759 ID:Y1MsPf5y0

>>11
むしろアナログな人が、バレたら怖いと言っているイメージ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:29:55.177 ID:WBLjbD0k0

>>15
それはあなたの感想ですよね
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:41:59.154 ID:Y1MsPf5y0

>>20
情報リテラシーが高い人は
個人情報なんていくらでもいろんなところから駄々洩れだろと思っていると思うわ
逆にアナログ(情報リテラシーが低い人)ほど、個人情報ガーと言い続けてるイメージ
わからないから怖いんだと思う
当たり前だけど、色んな所で個人情報は書いてるわけでいくらでも漏れてるかと
今までも色んな会社がハッキングされて漏れた。って言ってるし、言わないのもあるだろうし
いくらでも漏れてる
そして、漏れてるからって別に問題は全くないかと、悪用なんてされん
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:46:25.531 ID:WBLjbD0k0

>>23
長文書いてもらって申し訳ないけどなんていうかすごく頭悪そうな文章だなって
改行句読点がちゃんと使えないとそう見えちゃうから気をつけた方がいいよ

あと個人情報が漏れてなんの問題もないなんてことは決してない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:25:07.630 ID:dJcnCt2b0

葉書はいいの?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:25:46.598 ID:WBLjbD0k0

>>12
それもおかしいよ
でも電話番号がない分まだマシかな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:29:10.639 ID:fI9m5ga4d

住所←バレてて当たり前
苗字←バレてて当たり前
名前←まあしゃあない
電話番号←は!?!?!?
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:30:05.436 ID:WBLjbD0k0

>>18
マジ怖いよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:31:02.446 ID:IeTtRp1B0

宅配業者のひとのことは気にしたことないけど
お子さんがいるお宅で
年賀状にお子さんとかをいれた家族写真はつかわないように変えたってのはよく聞く

しわけのときとか
一般のアルバイトのひととか入るらしくて
危機管理てきにね

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:46:13.452 ID:Nn3AIkYt0

住所と名前が割れてるのは仕方ない
ゼンリンの住宅地図だと地図に名字載ってるし。
名前と電話番号は紐付けられると嫌だな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:46:48.972 ID:CsdQYzW4r

個人情報漏えいが心配なら宅急便使わなきゃよくね?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:53:46.316 ID:FxmfwuRA0

手書きのは見えなくなってるがラベルのは丸見えだな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:55:43.335 ID:Y1MsPf5y0

でも冷静に考えてほしいけど
見えたから何?って話なんだよ
俺がバーコード決済や、アマゾンで買ってる商品を第三者にバレたとしたから何?っていう
個人情報個人情報って言ってる人は、その仕組みを理解できない人なんだよ
理解している人間からしたら、だから何?ってレベル
勿論資産が1億以上あるとかいうなら話は別だけど、そういう人は対策しなきゃ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 17:00:45.805 ID:8yKNqir30

サイトの運営とかプロバイダとかこちらが納得してる組織の人間から個人情報を見られるのと
伝票に掲げらてて仕分けや配達に関わった不特定多数の人間の目に触れるのとじゃワケが違うって話だろ
置き配とか誤配達とかあるし
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 17:07:01.213 ID:VkNFmd0Xd

こういう馬鹿が何回も不在で返送前に電話してやっても出ないのか
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/25(日) 16:28:52.109 ID:0T9pWRz70

今の時代それくらいの情報当たり前に漏れてるだろ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1619334926/

Source: GAMAG
宅急便の伝票が個人情報ダダ漏れでワロタwwwww

HAL