何でもそうだけど小難しかったり理屈っぽくすれば高尚でカッコイイというのは陰キャの発想だよな

1: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:38:01.678 ID:3lfBzsas0.net
本当に賢い奴は難しいことをわかりやすくして表現する

4: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:40:04.152 ID:5gZdqprEK.net
>>1
それは単なる馬鹿であり嘘つきの特徴でしかないで

9: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:43:58.254 ID:KrA3D7x10.net
>>1
いや、頭の良し悪し関係なくて性格の問題じゃね?
賢くても捻くれた奴なら小難しく話すだろ

11: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:44:41.161 ID:sn4CjauL0.net
>>1が哲学がわかるなら説得力もあるけどそうじゃないならただのアホだな

23: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 15:12:27.090 ID:X/yhCOdWM.net
>>1
難しいことが分からないヤツは賢くないってことだな、じゃお前バカじゃんw

2: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:39:15.458 ID:GBTB4pTK0.net
本当に賢いやつはいちいち無知なやつらに話さないだろ

3: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:39:36.743 ID:Q+yaFS1ip.net
でたw馬鹿の口癖「本当の〇〇は~」

5: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:40:31.509 ID:0NTHCn5Pr.net
6才児に説明できなければ、理解したとはいえない byアインシュタイン

7: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:42:30.847 ID:YyaE4A5L6.net
>>5
ねーよ
今この瞬間俺はアンチアインシュタインと化した

6: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:41:00.644 ID:13oPpmNxd.net
陰気な人かどうか知らんけど
話聞いてもらえない人ではあるな

8: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:43:07.597 ID:5gZdqprEK.net
難しいことをわかりやすく言える、てのは2つあって

1難しいことをはしょって曖昧に説明する
2難しいことを時間を掛けて長大に説明する

のふたつであって
1は嘘つきで2はおまえらが受けてきた教育やで
難しいことをわかりやすく伝えようとしたら10年以上かかる、てわけや

10: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:44:10.248 ID:BqKs+kqG0.net













12: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:44:43.598 ID:3lfBzsas0.net
何かいるじゃん
難しく知識をベラベラ披露すればカッコイイと思ってる奴とか作品
あれまともな人は引いてるだけなんだよね

13: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:45:16.874 ID:Mxt10ZlrM.net
何で1+1が2なのか分かりやすく説明できるかって言われたら出来ないだろ?

14: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:46:50.806 ID:bWUMfG5Ba.net
かっこよくはない
小難しいものには痛快さがあるだけだ

15: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:48:16.576 ID:5gZdqprEK.net
難しいことを誰にでもわかりやすく説明しようとすると
とんでもないくらいの時間がかかる

例えば、大学数学レベルの難しいことを理解してもらおうとしたら?
当たり前やが足し算引き算かけ算…と
小学校で習うような基礎を説明して、で中学レベル高校レベルと
順次説明していかないと理解できんわけや

とんでもなく時間がかかる

で、その時間を短縮しようとするなら
もう嘘をついて曖昧に説明するしかない、てわけや

17: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:50:52.420 ID:13oPpmNxd.net
>>15
これだよこれ

24: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 15:13:57.992 ID:FOmbkP6gF.net
>>15
ブッブー
基礎知識0でできまーす
ブルバキ読んでみろ

26: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 15:36:12.558 ID:5gZdqprEK.net
>>24
はいおめえ頭悪い、と

27: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 15:36:56.812 ID:5gZdqprEK.net
>>24
わかりやすく説明しなザコよ

28: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 15:45:08.829 ID:u5VTDf9z0.net
>>27
別におまえはただの学生かなんかだろ

29: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 16:15:10.365 ID:YOjTCKNld.net
>>27
いや
だからブルバキ読めよ・・・
なんで大学数学1mmも知らないのに大学数学語っちゃうわけ?

35: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 16:38:13.020 ID:NF2lPGuw0.net
>>24
俺数学専門外だからブルバキでググってみたら逆にこのレスが釣りにしか見えなくなったんだが

16: 億ったーがお送りします 2016/12/14(水) 14:49:22.354 ID:sn4CjauL0.net
それは嘘とは言わないだろ
数学でも、こんな証明間違ってる、といわなきゃほんとのことだろ

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);

xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);
document.write(”);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);
document.write(”);

}

Source: 億ったー
何でもそうだけど小難しかったり理屈っぽくすれば高尚でカッコイイというのは陰キャの発想だよな