LINE以外の企業も実態調査へ 中国に業務委託も

1: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:46:43.60 ID:ZjmSu1210●.net

 無料通信アプリLINEの利用者情報が中国の関連企業で閲覧可能となっていた問題を受け、政府の
個人情報保護委員会事務局は22日、衆院総務委員会で、日本企業による中国への業務委託など
類似の事例について実態調査を検討する方針を示した。日本維新の会の足立康史氏への答弁。

 同事務局の三原祥二次長は答弁で、日本企業の海外委託先の従業員が日本国内のデータセンターに
アクセスして業務を行う事例は「一定程度の数がある」と指摘。その上で、日本企業の中国への業務委託の
状況などと合わせ、実態調査を検討する考えを示した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021032201033&g=pol

30: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 16:11:58.70 ID:Ii78/pa+0.net
>>1
こんなのたくさんあるだろ
スマホのアプリ全部調べるのに何年かけるつもりなんだよwww

2: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:47:30.60 ID:zNV5oIKq0.net
セキュリティソフトのノートンとかテクサポは中国大連にあるぞ

18: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:59:19.94 ID:vBzgBov50.net
>>2
セキリュティソフトってヤバいの多いよな
Facebookのセキリュティ担当してるFセキュアなんて社員にあのしばき隊が紛れ込んでたんだからな

そしてしばき隊の気に入らない人間の個人情報がまとめられて流出、脅しに使われた

会社としては情報漏洩は無かったと言ってるけど誰が信用するかって話

3: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:48:23.79 ID:D6JgTqoH0.net
ほーんここからスパイ禁止法案へ

4: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:48:39.16 ID:kzxV1byo0.net
マジでジャンジャン炙り出せよ!

5: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:49:19.32 ID:KK/zrqJd0.net
ってか、業務委託も何もさ、スパイ防止法もない日本でドレだけ政治家や公務員に
紛れ込んでるんだろ、って話なんだけど

35: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 16:13:30.47 ID:tBRRJlgL0.net
>>5
マスコミが一番酷い、あと、教師とかな
基本、朝鮮人が関わってる
コレ、本当の事だからな

6: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:51:40.33 ID:tMVlr8ah0.net
今頃、マイナンバーも中国に委託してた癖に。
国民は訴えていいレベルだよ。

7: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:52:16.62 ID:a5jdyl2y0.net
今頃かぁ 呑気だなぁ

8: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:52:59.73 ID:YmTLdEbT0.net
個人情報の取扱いは国内サーバー限定にでもしねえと意味ねえよ

9: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:53:37.24 ID:XxUIOXR00.net
一時期単調業務は全部中国にアウトソースさせようなんて動きがあったけどそれホントにしてる会社今頃震えてんだろ

10: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:53:39.68 ID:Omlhv3640.net
LINEマイナンバーカード
やばくね?

11: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:54:34.35 ID:iGH5kVPC0.net
サポセンがフィリピン人で出ない日本語できないとかはいるぞ

12: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:54:47.44 ID:o+qzlsMu0.net
総務省管轄はほとんどアウトだろうなw

13: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:55:17.78 ID:P6s99FjR0.net
国防って概念が無いのがセキュリティ意識の低さに直結してる

32: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 16:12:42.53 ID:BXqceDgA0.net
>>13
アメも経済重視でティクトック野放しにして広がってから対応とかやらかしてるけどな
最近だとクラブハウスとか

14: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:56:33.28 ID:0xbCshj00.net
アメリカ案件だなコレ
年金の管理会社に中国系企業あるから、まずそこから調査しろ

15: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:56:46.66 ID:+TZhwUIQ0.net
検討するじゃなくてさあ…

16: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:58:09.86 ID:Oe36RbBC0.net
今更慌てて対策したって遅くない?
もうLineだって運用始まって10年経ってるんだよ

20: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:59:52.92 ID:0+7CX2ue0.net
>>16
やらんよりはええし
スパイ防止法はよつくれ

22: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 16:01:24.26 ID:0xbCshj00.net
>>16
これから生まれて来る子達の為だ

17: 億ったーがお送りします 2021/03/23(火) 15:59:05.97 ID:L3Kd0pTZ0.net
tiktok停止しろよ

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);

xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + location.pathname;
if (blacklist.match(url)) {
console.log(“MATCH”);
document.write(”);
document.write(”);
} else {
console.log(“NOT MATCH”);
document.write(”);
document.write(”);

}

Source: 億ったー
LINE以外の企業も実態調査へ 中国に業務委託も