【比較】地方は給料安いって言うけど、地元民は皆その安い給料でも普通に生活出来てるんだろwwww

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 9,
center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 10,
center : true
};
}

1: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:07:05.40 ID:9ShpNAia0
ほな問題なくね?


2: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:07:31.10 ID:9ShpNAia0
標準そのものが安いなら別に良くない?
自分だけ不当に安い、とかなら嫌やが

3: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:07:46.61 ID:6hDL75ZV0
物価で言えば東京にいようが地方にいようがそこまで生活水準変わらない気しかしないが

5: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:08:14.21 ID:9ShpNAia0
>>3
だよな

7: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:08:46.22 ID:lnhxt5Z30
>>3
家賃が全然違うだけだよね

80: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:18:23.82 ID:KEYxnK//0
>>3
東京の方が貧乏ちゃうかパンピー

4: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:07:47.78 ID:kSeLWXD00
ないよ

6: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:08:22.69 ID:9ShpNAia0
>>4
ほなどうやって生活しとるん?

9: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:09:35.64 ID:kSeLWXD00
>>6
安い賃金でも家賃安いからそんな苦はないで
北海道なら3万でオール電化借りれる

12: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:09:42.24 ID:mN/1f8ty0
>>6
土地代が圧倒的に安い
あとチェーンじゃない飯屋が少しだけ安い

21: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:11:19.50 ID:xMs/h/T90
>>12
家賃は安くてもその他は価格競争が激しい都会の方がやすいやろ

38: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:13:31.97 ID:mN/1f8ty0
>>21
小売りはせやけど飯屋は最低賃金分ちょい安やと思うで
20~50円くらい安い気がする
糞ど田舎とはちゃうから地方でも価格競争無いことは無いからな

74: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:17:57.79 ID:7LKeBl3H0
>>38
ワイの近所の飯屋は軒並み高いわ
なんやろ平均収入高い自治体でもないんやが

8: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:09:29.53 ID:/hDVXE9t0
そもそもの生活水準が違うからな 東京みたいに中学受験したり習い事したりとかないんやし

10: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:09:36.55 ID:0e6FnNkS0
どこでも値段変わらない物への負担はすごいやん?

14: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:10:09.96 ID:9ShpNAia0
>>10
それはそこの現地民みんなが負担してることやん

27: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:12:07.21 ID:xhqB8wxf0
>>10
地方のオタクはようやっとると思うわ

11: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:09:38.33 ID:8cYT6pLN0
住宅費の差だけ

13: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:09:50.63 ID:RX4R74vq0
土地と駐車場安いのええなぁ

15: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:10:19.94 ID:3iycS548d
物価は変わらん
車必須で税金かかる
ゴミすぎる
こどおじじゃないと

19: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:11:10.90 ID:9ShpNAia0
>>15
ほな地方こどおじじゃないとキツいってこと?

29: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:12:23.82 ID:3iycS548d
>>19
こどおじじゃないと住む価値ないってこと
わざわざ地元でもない田舎一人暮らしとかゴミすぎる
娯楽もないしマジで田舎ってメリットないよなって話

16: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:10:45.77 ID:l1rWOSIZ0
物によってはクソ田舎のが死ぬほど高かったりするしな

17: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:10:49.72 ID:fALYnS6Q0
物価が違うってよう言うが家賃くらいよな
税金は当然変わらんしコンビニなんか全国同じ
スーパーはようわからんが

22: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:11:34.06 ID:4mmoUHfha
>>17
飯屋とか居酒屋が少し安いと思うわ
たぶんバイトの人件費が少し安いからなんやろうけど

24: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:11:41.02 ID:9ShpNAia0
>>17
土地代とか非チェーンの店とか

41: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:13:49.65 ID:cg/Q69Z9d
>>17
ちょっと田舎とぼちぼちなところと首都圏に住んでたけど食品は首都圏の方が若干高い

18: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:10:55.10 ID:R0ic87fW0
家賃安くても車の維持費やばいやん。都心は車いらんから結果大差なくね?

33: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:12:37.61 ID:Bha4ks5v0
>>18
車いらん分都心のが圧倒的に裕福

48: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:14:42.98 ID:mN/1f8ty0
>>33
都内でも子連れは車持つパターン多いやろ

20: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:11:11.28 ID:d+q+V/lI0
車の税が安かったら地方始まってた

23: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:11:38.97 ID:kWTlzybB0
田舎民はその安い給料で誰でも車に乗ってるからな

25: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:11:44.37 ID:ONv98CR80
家賃と駐車場代がかわるくらいやな

26: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:11:59.55 ID:tLhB3EnL0
田舎は車必須なんがね…

28: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:12:14.77 ID:pWNRXMskp
地方はだいたい先祖から受け継いだ持ち家ばかりだからちゃう?
家賃かからん

30: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:12:23.93 ID:vMPnjCUv0
なんでそんな給料でやっていけるかっていうと
実家住まいで家賃なし
当然共働き
教育水準が低いので教育費が安い
ってだけや

34: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:12:55.01 ID:9ShpNAia0
>>30
ほな結局ええやん

31: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:12:31.26 ID:DwxYFzha0
家賃は違うけど田舎は車必須やから生活費も結局そんな変わらん気がするわ

35: 億ったーがお送りします 2021/04/03(土) 23:13:11.79 ID:roaGCYRO0
自分が普通の暮らしをしてると思っていたけど
全然普通以下の暮らしをしていたと気づいたときには転職なんかももう遅いから不満をもちつつ自分はごまかしていくだけ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617458825/

if(navigator.userAgent.indexOf(‘iPhone’) > 0){
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 9, center : true
};
} else {
var adstir_vars = {
ver : “4.0”,
app_id : “MEDIA-c21e3821”,
ad_spot: 10,
center : true
};
}

1001:人気記事紹介

.ninki{ clear:both; margin-bottom: 15px;}
.mm-ttl{ font-size:14px;}
.mm-ttl .Ttl-mil{ font-size:15px ; color: gray;}
.mm-ttl .Ttl-mil span{ color: rgb(0 128 0); font-size: 15px ; font-weight: bold;}
.at_out ul{-webkit-padding-start: 0; margin: 0 ; padding: 0;}
.at_out li{ list-style-type:none ; font-size:18px; line-height:1.2; font-weight: bold; margin-left: 0 ; margin-bottom: 20px ;}
.at_out li a{ text-decoration:underline; color:rgb(0 102 204); list-style-type:none;}
.pc_none{ display:none;}
.sp_none{ display:block;}

$(function(){
var c = 0;
if($(“div.mtpro-tweet-outer”).length){
var ad = “div.mtpro-tweet-outer”
}if($(“.twitter-tweet”).length){
var ad = “.twitter-tweet”
}if($(“div.t_h”).length){
var ad = “div.t_h”
}
$(ad).each(function() {
if (c !== 0) {
if(c == 4 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 8 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if(c == 12 ){
$(this).before(‘

‘);
}
else if (c >= 16 && c%4 == 0) {
$(this).before(‘

‘);
}
}
c++;
});
});

Source: 億ったー
【比較】地方は給料安いって言うけど、地元民は皆その安い給料でも普通に生活出来てるんだろwwww

okutta