Categories: エンタメ 旅行

モンハンライズがモンハン史上過去最高って言ってる人ってさ

1: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 21:48:44.25 ID:9EOPQnli

何を見て過去最高とか言ってるん?
どう考えてもワールドの方が良かったやろ

5: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 21:58:21.64 ID:ClB+ObDb

快適過ぎてもう前作には戻れないわ
次は砥石もなくそう
7: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 21:59:39.00 ID:L+8l+pEu

百竜夜行がなかったら最高傑作でも良かったけどなぁ〓
10: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:03:03.70 ID:Ep+KnnFB

グラはかなり頑張ってるでしょ
ストーリーは確かに微妙
でもアクションはめっちゃ楽しいよ
19: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:06:10.36 ID:1F76M3tm

>>10
翔蟲のアクションは確かにハマるよな
12: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:03:27.86 ID:XjAxzDKr

ワールドのわけわからない古龍渡りの話より全然わかりやすくてよかったなストーリー
21: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:07:32.80 ID:1F76M3tm

>>12
生き物と人間の関係性がモンスターハンターというゲームにうまく盛り込まれた壮大なストーリーだったと思うが、まあこの点は好みか
13: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:03:36.86 ID:WIUiFuG0

ストーリーは中身ほぼ無いけどモンハンだしこれで良いわ
不味いモン食わされるよりは薄味のがマシでしょ
15: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:04:25.70 ID:w7Z6Q3yK

そもそもワールドもアイスボーンもストーリー糞だろう
ライズも糞
16: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:05:32.39 ID:WIUiFuG0

総合的にはアイスボーン含めないならどっちが良いかは人によるんじゃね
ワールドにぼーんまで含めるならライズの圧勝
20: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:06:18.40 ID:w7Z6Q3yK

楽しいのはライズ
満腹になったのはアイスボーン
23: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:09:10.24 ID:mE79L9gb

ワールドはアクションがつまらんかった
24: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:09:14.39 ID:Ep+KnnFB

ヒットストップの気持ちよさはWのが断然上
でもライズはいらいらがないしちゃんとターン制させてくれるからライズの方が好き
25: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:09:33.21 ID:fUSpkeLw

システム面では、マルチ改悪以外はワールドの改善を継承して更に磨いた偉大な作品
アクション面はマップもモンスターも武器もワールドを遥かに超えてる
ボリュームアップのための無駄なかさ増しをしなかった点も高評価

マルチの改悪さえなければな…

27: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:11:58.31 ID:xBIfz8np

モンハンのストーリーとかムービースキップ出来るなら何でもいいよ
その点ライズはエンディングのスタッフロールまで飛ばさしてくれるので素晴らしかった
28: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:12:49.00 ID:1F76M3tm

とりあえずここまででライズの方が良いって人はアクションの気持ち良さを指摘しているな
29: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:15:03.84 ID:1F76M3tm

あとはモンハンにストーリーを求めない層もかなりの数いるんだな
32: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:16:58.63 ID:Ep+KnnFB

>>29
ストーリーを全く求めないわけじゃないけど、狩猟までの導入さえしっかりしてればいいと思ってる
148: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 00:18:44.76 ID:VJ0AA/IC

>>29
求めないというかWみたいな糞味あわされるならないほうがいいってことだな
33: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:17:45.66 ID:ch7zXdcH

ワールドって言ってるのがIB込みなのかどうかよ
単体なら圧倒的にライズ
36: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:20:08.31 ID:1F76M3tm

>>33
ワールド単体と比較して圧倒的と言える点を教えてくれ~い
35: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:19:10.84 ID:GVHAk1YN

ワールドも良くてライズも良い
でも今更ワールドのもっさりには戻れない
38: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:20:44.43 ID:1F76M3tm

>>35
ロード、待ち時間がおせえってことか
41: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:22:10.77 ID:WIUiFuG0

>>38
これもアクションの話じゃね?
翔虫が便利すぎて影に隠れてるだけでライズはライズでもっさりしてるとこあるけど
44: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:23:16.31 ID:1F76M3tm

>>41
ライズの方がアクションに爽快感があるってことか
それは間違いないね
49: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:26:00.46 ID:Zu0Diemk

言ってもガッツリストーリーやらされるのワールド系とライズくらいじゃん ナンバリングとかポータブル系列はそこまでストーリーは濃くないし、結局アクション性がものを言うんじゃない?
51: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:26:55.02 ID:1F76M3tm

>>49
たしかにモンハンにストーリーを求めるかは完全に好みだよな
そういう人からしたらワールドよりライズなんだろう
50: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:26:14.77 ID:om64WuSH

モンハンにストーリーなんてあって無いようなもんだろ
4は割とストーリー作ってたとは思うが
53: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:27:53.21 ID:1F76M3tm

>>50
4、4G以降のストーリーある路線ってのは多くのモンハンユーザーには受け入れがたいものなのだろうか
52: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:27:07.02 ID:FBUhwVEX

個人の感想だけど
快適さ:ライズ圧勝
アクション:ライズ勝ち
ボリューム:まだ最終アプデのIBには及ばないけどここから増えるから勝負なし
ストーリー:どっちもどうでもいいので勝負なし、またはスキップ出来る分でライズ勝ち
グラ:IB勝ちだけどどうでもいい
マルチ:IB勝ち
完成度:IB圧勝、ラスボス倒せないのは論外

俺は快適さ重視だからライズに軍配

54: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:28:22.38 ID:1F76M3tm

>>52
簡潔でわかりやすい
55: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:28:41.87 ID:/s8/Ll9q

ワールドを100点とするとライズは75点くらいの出来だけど携帯機で出来るのがいいわ
IBは知らん
58: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:31:15.45 ID:1F76M3tm

>>55
PSP、3DS時代の持ち運んでできる利点が返ってきた感はあるよな
56: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:28:56.05 ID:joLe18de

ワールドとライズなら現状ワールド
アイスボとライズなら現状でもライズ
64: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:39:29.26 ID:2+16buy4

ボリュームも現状少ないとか言われてるけどガツガツやりすぎなんだよ
普通の人はまだまだ下位とかだろ
87: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:51:35.91 ID:zxxGRAP9

こんな外伝タイトルを過去最高とか言ってるやつおるんかwww
93: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:54:24.64 ID:Ep+KnnFB

>>87
Wも外伝なんですけど
95: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:55:37.06 ID:qv6LNF5u

モンハン史上最高のボリュームのなさならわかるが
100: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 22:57:25.68 ID:/s8/Ll9q

よくモンスター数の事が挙げられるけど
初期ワールド:24種
初期ライズ :ヌシ除いて32種

間違ってたらすまんけどモンスター数じゃワールドは人の事言えないのはある

110: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 23:03:41.76 ID:1F76M3tm

>>100
ワールドすっくな
モンスターの数云々ってのは俺が情報精査せず例示しちゃったやつだから気にせんで
訂正サンクス
108: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 23:02:31.17 ID:4ve64qn0

前のワールドの世界観とかより
こっちの方が好きだな
3DSとかPSPの時っぽいのが好き
ワールドは嫌いだし難しくてイヤだったわ
111: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 23:04:15.04 ID:1F76M3tm

>>108
PSPっぽさあるよねわかるわ
113: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 23:05:53.30 ID:YOTByug2

ワールドって村を守るとかじゃなくて好奇心でモンスターの領域に乗り込んで環境破壊する話だからな
134: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 23:41:26.55 ID:370UDiL1

ボリューム自体はそう変わらんと思う
ライズは難易度低くて装備の更新の必要性が低いのと集会所クリア後に開放される要素がないのとでボリュームがないと錯覚してしまっている
135: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 23:43:43.01 ID:DNuJnlGG

>>134
いや明らかにワールドよりボリューム少ないわ
クエの数も少ない
エンディングもいきなり太刀渡して終わり
近年稀にみるボリューム不足だな
138: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 23:47:41.64 ID:370UDiL1

>>135
確かにワールドはクリア後もHRが上がるたびに緊急クエあったわな
ライズはクリア後に百竜しかないのがきついわ
136: 名も無きハンターHR774 2021/03/30(火) 23:44:49.99 ID:FrR9GkEz

上位までやると中々時間かかるな
151: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 01:38:05.81 ID:cpb8FcGP

モンスターのグラフィック節約見るに
追加できる容量もひっ迫してそう
半年持つかなライズ
159: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 02:41:18.57 ID:ej/wdvPY

快適さとお手軽さとイッヌ
161: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 03:05:19.61 ID:S2DHMIc2

タワーディフェンス要素が新鮮で普通に百竜楽しい!ってなってるのはやっぱり異端なんだろうか……
190: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 09:06:50.27 ID:QoTpu6qx

>>161
俺も百竜好きだよ
というか今までのラオだとかの超大型モンスの代わりと考えれば超満足
ギミックで戦う超大型はクッソつまらんかったので
165: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 03:48:14.10 ID:AbQ98aXY

ロードが爆速なのは大きいな
武器のグラも皮ペタから新鮮で良かった
186: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 08:42:40.92 ID:4NuRKFqx

エンディング未実装は未完成品売ったと言っていい
212: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 11:20:31.97 ID:aTTBWZBR

マルチだけはワールドの方が良かった
214: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 11:30:30.60 ID:sRgfqQWQ

>>212
マルチだけというか救難信号だけというか
216: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 11:45:02.02 ID:DNL2yVa0

ワールドは他のプレイヤーとか採集物にピンさしとけば迷うことはないんだよね
217: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 11:45:43.91 ID:aTTBWZBR

たしかにマップが複雑だな
携帯モードでやることも考えてもっとシンプルで良かった
220: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 12:02:50.97 ID:K+O+TVW/

>>217
マップは複雑でも高低もあってもいいんだが
立体交差のように上下で重なったり、
重なっているところで即座に上下に移動できないのがストレス
古代樹から何も学んでいない
234: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 14:29:24.14 ID:9JdUGgUI

でもまあ真エンドがアプデなのはクソかな
256: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 16:02:59.96 ID:1an0B+IC

バグ多すぎて草
259: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 16:15:13.16 ID:V0zXjyze

エンディングって4月末ですらないのね…
262: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 16:39:53.11 ID:eOYEfIYg

ワールドベース使い回しでこのボリュームは不満出てもまあしゃーない
ライズは開発も新しいエンジンで有利だったわけだし
正直また何か新しいことしてくれそうな期待感はワールド開発の方があるかもねぇ
264: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 16:56:20.52 ID:Yeee4348

いつもG前提とはいえエンディングすら未実装なのは初めて見たかな
271: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 17:11:46.12 ID:/vHMVT0K

いいから黙って神おま掘れ
278: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 17:42:51.64 ID:f7DmM+t+

操作性利便性はライズの方が勝ってる気がするが…
劣ってるのグラとボリュームくらいでは
279: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 17:43:45.63 ID:Yeee4348

探索周りはすごい劣化してるかな
導蟲とかピン刺し返してくれ
あとIBでまともになったのがまたW初期まで退化した重ね着
283: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 17:57:28.60 ID:1BptLDzb

いやあ未完成品なのは変わらないです
284: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 17:59:26.61 ID:qbQdcaf3

調合システムも劣化したよな
近接多すぎて話題にもなってないけど
300: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 19:24:40.35 ID:Yeee4348

火山は古代樹に近いクソさはあるかな
321: 名も無きハンターHR774 2021/03/31(水) 21:59:30.53 ID:ViQqZ0SD

今回普通に面白いよね?
ワールド刺さらなかった俺としては面白い
モンスターの登場動画とか世界観が良い
344: 名も無きハンターHR774 2021/04/01(木) 01:48:17.94 ID:sQIvIlLi

ワールドからの明確な劣化点の1つがアイテムボックスの挙動だよなあ
345: 名も無きハンターHR774 2021/04/01(木) 02:11:53.46 ID:k4ebCoMI

村クエと集会所が別扱いだから違和感がある
348: 名も無きハンターHR774 2021/04/01(木) 03:01:50.04 ID:/jQyiECr

なんか有料DLCがショボい
368: 名も無きハンターHR774 2021/04/01(木) 09:18:48.06 ID:wPqOGi+R

ワールドのグラフィックでライズやりたかった…
420: 名も無きハンターHR774 2021/04/01(木) 17:55:43.89 ID:zGsjd/3a

ワールドら辺から開発からやること押し付けられてる感があってちょっとやだな
424: 名も無きハンターHR774 2021/04/01(木) 18:24:24.51 ID:BZ740o1W

これだけ単純なグラで採取ポイントがどこにいるか全然わからん糞マップ作るって才能だな
導虫無いからワールドより悪化してるじゃん
425: 名も無きハンターHR774 2021/04/01(木) 18:24:26.01 ID:gv2EU67q

ワールド斬裂ライト
アイボー徹甲ライト
ライズ貫通徹甲斬裂

終わってるなw

471: 名も無きハンターHR774 2021/04/02(金) 06:58:17.49 ID:DTjBu3r6

最高かどうかは分からんけど快適で遊びやすいのは間違いない😙
490: 名も無きハンターHR774 2021/04/02(金) 14:06:20.33 ID:r9MV84Yq

ワールドはアイテムショートカットが個人的に使いづらかったけどライズはシンプルになっててよかった
498: 名も無きハンターHR774 2021/04/02(金) 16:22:45.86 ID:Lak1hdIQ

UI回りとか没入感含めてワールドの方が完成度高かったと思うけど
それ全部吹き飛ぶ位ライズの方がサクサクしてて楽しい
次作ではフュージョンしてください
499: 名も無きハンターHR774 2021/04/02(金) 16:46:08.93 ID:0epAdC3Q

新規モンスターがかなり微妙
デザインの問題なのか当たり判定のわかりにくいモーションが多すぎる
強いとはまたちがってそれ当たるんだみたいなの多い
503: 名も無きハンターHR774 2021/04/02(金) 17:14:18.53 ID:ZIXCp3yx

ショトカのマイセット紐付けが無い方が良いってガの者は違うなあ

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1617108524/
Source: まちまちゲーム速報
モンハンライズがモンハン史上過去最高って言ってる人ってさ