ワイ、コンタクトレンズつける才能ガチでなさすぎるwwwwwwwwwwwww

1: 2021/04/04(日) 21:27:51.325

難しすぎる

来月慣れた>>1「そういやあんなクソスレ立てたな」コンタクトを外しながら
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:28:19.745

角膜剥がれそうで怖い
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:28:30.306

付けるより外す方がムズい
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:28:52.063

>>3
つける方が難しいが
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:29:57.061

>>4
コンタクトの種類によっては外す方が激ムズだが
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:29:16.871

ソフトか?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:29:34.543

ハードに付け慣れてるとソフトが全然付けれん
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:29:39.519

ソフト
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:29:44.385

おれも鏡がないとできないけどな

外すのも

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:30:57.289

とる時は指をつけてからすぐ撮るんじゃなく、3秒くらいコンタクトにくっつけてから取るといいよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:31:49.670

つける手順
コンタクトの大きさに目を開く←この時点で無理
瞬きせず目に触れる←人体にとって想定されてない行為なので無理
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:31:58.340

指濡らした方がとりやすい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:32:10.220

付けるのも外すのも全然上手くならなくて、医者に眼球に傷が付いてると言われてコンタクトは諦めた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:32:20.177

一時期つけてたけどたしかワンデーは薄くてすぐ破けるツーぅぃーくは頑丈になってて分厚いくて付けやすいワンデーはペラペラ出つけにくいだったはず
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:32:31.744

簡単だろ目隠ししながらできるわ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:33:07.844

目に触れて平気な奴って人外かなんかだろ
目は敏感なので守る機能があってそれを使って守るのが普通の人間の本能だと思うが
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:37:04.593

目の周りかゆいとき
いつも直指で眼球触ってるけどな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:47:37.627

>>18
でもそれ白目じゃん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/04(日) 21:45:13.066

どこが難しいんだ
目瞑ってても余裕だわ

引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617539271/

Source: 燃えよVIPPER
ワイ、コンタクトレンズつける才能ガチでなさすぎるwwwwwwwwwwwww