1月19日10時から1月26日10時まで『ポケモンGO(Pokémon GO)』の伝説レイドバトルに登場する「グラードン」への対策ポケモンを紹介します。
1月19日10時から1月26日10時まで、伝説レイドバトルに「カイオーガ」と「グラードン」が登場します。
今回の記事では、グラードンへの対策ポケモンを紹介します。
グラードンの弱点はみず、くさ、こおりの3種類。2重弱点は存在しないため、この3タイプの中から火力の高いポケモンを選ぶのがコツ。
ただし、グラードンがソーラービームを使用してくる可能性があるため、強いていえばくさタイプで対策をするとより勝率がアップしますよ。
グラードンへの対策ポケモンを紹介します。
おすすめ技は「たきのぼり&ハイドロポンプ」です。
天候ブースト時に捕まえたカイオーガであれば、育成しなくても即戦力となるので(もちろん育成したほうが強力ですが)、育成コストが抑えられるのが実は最大の魅力かも。
攻撃ステータスも最強クラスなので、単純にアタッカーとしても超優秀です。
グラードンが使用してくる可能性のある「ソーラービーム」の直撃には耐えられないので、回避をするor直撃は諦めて複数編成でのゴリ押しがおすすめです。
おすすめ技は「はっぱカッター&ソーラービーム」です。
くさタイプのアタッカーの中では最強クラス。
グラードンが使用してくる可能性のある「だいもんじ」の直撃には耐えられませんが、最も警戒するべき「ソーラービーム」に2重耐性を持っていて耐えられることが多いのが強み。
ゲージ技が1ゲージ技である「ソーラービーム」なので、ゲージが無駄にならないように回避をするのかそのままゴリ押すのかの判断が必要となるので、やや上級者向けかも?
おすすめ技は「つるのムチ&ハードプラント」です。
こちらもくさタイプのアタッカーの中では最強クラス。
基本的な役割は上記のロズレイドと変わらないものの、2ゲージの「ハードプラント」を覚えていれば、安定して高い総ダメージ量を与えることが可能です。
通常技に威力の高い「はっぱカッター」を覚えさせたくなりますが、レイドバトルにおいてはゲージ技を複数回使用できるかどうかが重要なため、よりゲージを貯めやすい「つるのムチ」を覚えさせるのがおすすめです。
おすすめ技は「ドラゴンテール&ハイドロポンプ」です。
グラードンの使用してくる「だいもんじ」に耐性を持ち、「じしん」と「ソーラービーム」は等倍で受けられるので、とりあえず編成しておいて間違いないという汎用性の高さが魅力。
火力もトップクラス&耐久力もそこそこなので、活躍間違いなしですよ。
ただ、グラードンが「ドラゴンテール(通常技)」を使用してきた場合に大ダメージを受けてしまうのが弱点。
1ゲージ技の「ハイドロポンプ」を使用できるかが重要なため、残HPと敵の使用技を考えて、回避をするか、あえて技を受けてゲージを溜めるのかの判断が重要になりそう。
おすすめ技は「たきのぼり&ハイドロポンプorアクアテール」です。
火力では上記で紹介した4匹にわずかに及ばないものの、グラードンがタイプ一致で使用してくる「マッドショット(通常技)」と「じしん」に2重耐性を持っているのが強み。
「ソーラービーム」も等倍で受けられますし、「だいもんじ」には耐性を持っているので、パーティの1匹目に編成して様子見をすることも可能。
様子見をしてグラードンの使用技を見極めることは、回復アイテムの節約にも繋がるので、アイテムの節約をしたいトレーナーさんにもおすすめですよ。
メガエナジーという形でコストはかかってしまいますが、メガシンカポケモンを使用すれば、メガブーストによりさらに勝率アップ。
勝率アップはタイム短縮にもつながるため、色違い狙いやステータス厳選のために周回する場合はメガシンカの有無でかなり効率が変わってきますよ。
グラードンが伝説レイドバトルに登場するのは1月19日10時から1月26日10時まで。
第6世代が実装され、今後は伝説レイドバトルに登場するポケモンのバリエーションがさらに増加すると予想されます。
グラードンの復活ペースモこれまでより下がることが予想されるので、後悔のないようにプレイしてくださいね!
Source: AppBank
【ポケモンGO】グラードン対策ポケモン一覧。高威力のソーラービームに注意するのがコツ!