Categories: お役立ち 色々

白河ラーメン むげん@久田野(チャーシューメン)082

訪問日時:2024/05/13 11:10

白河ラーメン むげん
2度目の訪問。

最近よくなったとの噂もあり、
再訪問してみた。

当然のことながら、
7年前に比べ、150~300円の値上げ。

チャーシューメンを注文した。

調味料類は白胡椒、黒胡椒、ラー油。

こちらのお店は、
木更津で白河中華そばを提供していた
みちのく(閉店)店主の弟様が
2015年にオープンさせた。
お兄様は、とら食堂出身。
そのお兄様に作り方を教わったらしい。

3番目くらいで4分弱後到着。
相変わらず、早い!

とらに関係するけど、チャーシューメンの
チャーシューはもも肉とバラ肉の2種。
かぶり肉はない。

ささ、スープは、、、

うま!
以前感じた弱い感は皆無。
鶏出汁、鶏油、キリッと醤油風味で、
王道の白河ラーメン!

麺は白河としてはほんの少し細め。

ウ(⦿⦿)マ~~~!!!
めちゃ美味しい!
つるつる表面、なめらかな口触り、
ほんの少しのコシ、、、
このスープにベストな相性と思う。

もも肉チャーシュー。

炭火焼して煮込む製法。
あまり薫香はしないけど、
柔らかで美味しいねえ。。。

バラ肉チャーシュー。

味付けは一緒みたいで、
こちらもとても柔らかくて美味しい。

ミニチャーシュー丼は
めっちゃ美味しいに違いない。。。

メンマはものすごく柔らかい。

衝撃的なくらい美味しい!

スープなみなみの白河ラーメンとしては
珍しくスープまでほぼ完食。

チャーシューが美味しいとの評判に加え、
全体に美味しくなっていると感ずる。
実際、帰る頃には待ちが発生していた。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:チャーシューメン1100円
スープの種類:王道白河
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー(もも、バラ)、メンマ、ねぎ、ほうれん草、なると、海苔

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:進化を感じました。

.

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
白河ラーメン むげん@久田野(チャーシューメン)082