最新投稿記事

岸田首相が新社会人にエール。どんなメッセージだった?自身は銀行員としてキャリアをスタート

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

【こちらも読みたい】理想の上司、大谷翔平選手が初選出。1位はやっぱりあの人だった。選ばれた理由は?(ランキング)

新年度がスタートした4月1日、岸田文雄首相が参院決算委員会で新社会人に対してエールを送る場面があった。

日本のリーダーとして、どんな言葉を述べたのだろうか。

「ずいぶん多くの失敗もした。仕事において修羅場と言っていいような場面にも数々出合った。しかし、それらは全て今の私にとって血肉になっている」

早稲田大学を卒業後、旧日本長期信用銀行に入って社会人のキャリアをスタートした岸田首相はこう述べた。

そして、「上司、先輩、同僚と仕事以外のさまざまな思い出も残っている。これらも今の私を支えてくれている」と加えた。

「私は人生において無駄なものは何もないと信じている。どんな苦難であっても必ずや、それぞれの人生に意味があると信じている。ぜひ、新しく社会人をスタートされる方々もそのように信じて、それぞれの新しい人生、一歩一歩前を向いて進んでいただければと願っている」

銀行員として勤めた後、1987年に衆院議員秘書となり、93年の衆院選で初当選を果たした岸田首相。祖父と父も衆院議員を務めた世襲議員で、恵まれた経歴を歩んだのは言うまでもない。

政権の支持率が低空飛行を続ける中、首相の言葉は新社会人にどう響いただろうか。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
岸田首相が新社会人にエール。どんなメッセージだった?自身は銀行員としてキャリアをスタート

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。