【これはすごい!】 塩野義製薬、発達障害ADHDの症状を改善するゲームアプリをリリース!!!

1: 通りすがりのコメンテータ

何の変哲もないゲームっぽいけれど…?

1878年に創業した日本の製薬会社SHIONOGI(塩野義製薬)から、発達障害ADHDに効き目があるとされるゲームアプリ『Endeavor RX』の販売を、日本で行なうことが発表されました。
医療用とはいえ、薬屋さんからゲームが出るのは意外ですね。

■落ち着きがなく忘れん坊のADHD
医療の進歩により、ADHDには不注意や多動性という症状があることが分かり、文部科学省が行なった2022年の調査では「小中学生の8.8%に、発達障害の可能性がある」と、10年前から2.3ポイント増加していることも判明しました。

■ゲームで治療?
治療薬はありますが、ずっと飲み続けるのは大変。ですがデジタル時代の今は、ゲームによっても症状の改善が可能だとされ、米国食品医薬品局(FDA)が承認したAKILI社の『Endeavor RX』があります。

■シンプルな操作性
スマホやタブレットを傾けて操作するのが直感的で、子供にも遊びやすそうです。
とにかく奥へと進んでアイテムを取ったり、障害物を避けたりと、『けっきょく南極大冒険』や『クラッシュ・バンディクー』『F-ZERO』的なゲーム性のようです。
新ステージを開拓し、新種の生物を見つけたり新キャラを解除したりと、やり込み要素もあります。

■試験の結果は良好
SHIONOGIが予め行なった臨床試験では、6~17歳の小児ADHD患者164名を対象に良好な結果が出たとのこと。薬だけではないヘルスケアサービスの提供を目指す「SHIONOGI Group Vision」の一環として、このゲームアプリを取り扱うのだそうです。
AKILIは大人用のゲームアプリ『Endeavor OTC』も作っているので、こちらの日本語化も気になるところです。

https://www.gizmodo.jp/2024/03/shionogi-group-vision-endeavor-rx.html

☆おすすめ記事☆

続きを読む
オリジナルサイトで読む : あじあニュースちゃんねる
【これはすごい!】 塩野義製薬、発達障害ADHDの症状を改善するゲームアプリをリリース!!!

toua2chdqn