最新投稿記事

凍った池にワニの鼻。水面から突き出す姿がアメリカ各地で確認される

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

寒波に見舞われたアメリカで、凍った池の表面にワニが鼻先を突き出す珍しい光景が目撃された。

ノースカロライナ州にあるレジャー施設「スワンプ・パーク」は1月21日、凍った池の中で、ワニたちが鼻の先を突き出す画像動画を投稿した。

ワニの体は鼻先以外は水の中にあり、目を閉じている。

凍った池の中にいるワニはまったく動いていないが、死んでいるわけではない。

変温動物であるワニは、気温が下がると体温も低下する。そのため、一定の気温を下回ると、ブルメーションと呼ばれる冬眠に似た休眠状態になる。

スワンプ・パークのスタッフは「鼻を水面から突き出すことで、周りの水が凍っても呼吸を続けられる」と説明している。

スワンプ・パークでは、野生に戻るのが難しいと判断されたワニを保護しているという。

水面が凍ってブルメーション状態が見られるのは数年ぶりで、前回は1週間ほど続いたというが、今回は数日だったようだ。

スワンプ・パークはワニが体を動かし始め、鼻元から氷が溶ける様子も投稿している。

寒さで池が凍り、ワニが動かなくなったのは、ノースカロライナ州だけではない。

テキサス州のワニ保護施設「ゲーター・カントリー」も、凍った池で鼻を突き出すワニの動画を、TikTokに投稿した。

アメリカ森林局は2021年の投稿で、鼻先を水面から上に出している限り、ワニは凍った水の中で生きられると説明している。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
凍った池にワニの鼻。水面から突き出す姿がアメリカ各地で確認される

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。