彼女「キャンプいこうよ!」 俺「いいよ!」 → 末路

1: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:34:47.384 ID:2prQlREn0
俺「…」モンベルテントとアマゾンのチャイナ道具たち

彼女「…」全てスノーピーク製

なんなん?
金掛けた方が偉いの?

6: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:35:44.380 ID:XPgD7dmM0
>>2
ワロタ

3: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:35:26.088 ID:0FXKpOfQr
楽しんだ者かち

4: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:35:29.484 ID:IE7aSsoG0
偉いぞ

7: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:36:52.171 ID:jp6x15uv0
これはニワカ

8: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:36:55.259 ID:jUsI7DAWd
スノピの鬼灯とペンタと和武器だけは許す
他はユニフレームの方が物は良いかも
テントは・・・何処のでも良いんじゃね?

9: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:37:46.920 ID:+WGqNojK0
スノピもユニフレームもだめ

10: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:38:07.570 ID:eig0rR/Z0
全部コールマンワイ
高みの見物

11: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:38:41.391 ID:1kaQd9Ep0
ナイフとパラコードとブルーシートだけあれば良い

12: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:39:59.589 ID:XYfm95lL0
アマゾンのチャイナ良いじゃんキャンピングムーンなんてロゴの無いスノーピークだぞ

13: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:40:12.511 ID:T6kAi4kFd
なんで別々にテント持ってるの?

15: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:41:01.845 ID:lHiqePdJa
高山登らないなら道具なんて安物でいい

18: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:42:01.702 ID:Xl8GvL870
登山ならいかに軽量化できるかの世界だけど平地でキャンプなら楽しんだもん勝ちだぞ

19: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:42:35.145 ID:V/LbtMAc0
機能を果たせればいいんだよ

22: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:42:51.245 ID:hrLNIH+Z0
ソロベースがほしいです

23: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:43:07.565 ID:2prQlREn0
椅子なんて座れたらええやん
俺の2000円の椅子とスノーピークの2万円の椅子に何の違いがある

26: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:44:38.418 ID:+WGqNojK0
>>23
耐久性とか座り心地とか
ずっとヘリノックス使ってるけど
パチノックスに座らせてもらったらなんか座りが浅いしポールの強度も?で微妙だった

32: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:47:07.417 ID:lHiqePdJa
>>23
ブランド

28: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:45:06.328 ID:NGQUhyIw0
マニア多すぎだろ日本語喋れ

29: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:45:40.640 ID:VACMEqjop
オガワの鉄骨は重くて畳んでもデカイ以外は完璧だぞ

31: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:46:58.990 ID:XYfm95lL0
車でキャンプ行くから寝袋じゃなくて布団持ってくし椅子は道の駅で買った丸太何年も使ってるわ

33: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:47:13.456 ID:7z0x7wiA0
何言ってるのかさっぱりわかんねえ

34: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:47:47.515 ID:+WGqNojK0
まあぶっちゃけテントなんてなんでもいい
大事なのはシュラフ

35: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:48:03.941 ID:73shh4De0
キャンプとか何が楽しいのか謎
お金かけてわざわざ外で快適にするってほんと謎

36: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:50:02.874 ID:+WGqNojK0
>>35
わからんなら無理に理解する必要はない

37: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:50:33.245 ID:73shh4De0
>>36
魅力を知りたい

42: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:52:23.636 ID:+WGqNojK0
>>37
知りたいなら頭ごなしに謎々言ってないで丸裸で飛び込んでこいよ
いつまでそこにいるつもりだ

44: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:53:56.659 ID:ZjQaGXtBr
>>42
ちょっとかっこええやん…

47: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:55:32.239 ID:73shh4De0
>>42
やればわかる理論?

48: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:56:10.949 ID:+WGqNojK0
>>47
興味あるやつは勝手に調べてやり始めるよ

38: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:50:52.585 ID:z5yVQ3b4F
キャンプしてみたいけど現地で道具のマウント合戦が始まりそうで怖い

41: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:52:21.799 ID:k9dDBPPT0
>>38
実際それバカしかやってないよ
ここ五年以内にキャンプ始めたバカ全員追い出したら民度良くなりそう

45: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:54:51.010 ID:Xl8GvL870
>>41
じゃあ大丈夫だよね?
登山は良くするんだけどいつも日帰りだからキャンプ登山してみたい

39: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:51:45.498 ID:NGQUhyIw0
ソロキャンプならやってみたい
生を実感したい

40: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:51:49.060 ID:G/PaW/bBd
間抜け鼻炎持ちの俺「テントはMSRとモンベルとニーモしか持ってまへん」

43: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:53:06.484 ID:y961HFYk0
オガワのテント使ってる奴は「おっ、通だな」ってなるよな

46: 名無しさん 2021/02/11(木) 21:54:56.007 ID:G/PaW/bBd
Amazonで参考になった投票もらうならキャンプ道具とかゲームソフトを低評価にすればいい

53: 名無しさん 2021/02/11(木) 22:03:18.986 ID:S2y6NWSHa
気にするな
高いのはロゴ代だけだ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

オリジナルサイトで読む : 気になるたけのこ速報VIP
彼女「キャンプいこうよ!」 俺「いいよ!」 → 末路