最新投稿記事

ふたご座流星群2023年は絶好の観測条件。見ごろはいつ?観測できる地域や時間帯は?

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

最近の投稿

2023/12/07 11:29 ウェザーニュース

ふたご座流星群は出現する流れ星の数の多さから、1月のしぶんぎ座流星群、8月のペルセウス座流星群と共に「三大流星群」の一つとされています。

今年は12月15日(金)4時頃に活動のピークを迎える予想です。

12月14日(木)21時頃 東の空(東京)12月14日(木)21時頃 東の空(東京)

12月15日(金)4時頃に、三大流星群の一つ「ふたご座流星群」の活動が極大を迎えます。14日(木)夜から15日(金)明け方が一番の見頃です。また、極大日の前後数日間は多くの流星を見られるチャンスがあります。

今年は極大時刻が4時で、月明かりの心配がないため、絶好の観測条件となります。

国立天文台によると、見晴らしが良く暗いところで1時間あたりに見える流星の数は、14日(木)21時頃には30個を超えそうとのことです。放射点が高い空に達する15日(金)0時から3時頃には、70個に達する可能性もあると予想しています。

放射点(※)のあるふたご座は18時頃(東京)には東の空に昇りはじめ、夜が更けると共に空の高くに昇ってきます。流れ星は空のあちらこちらに飛ぶため、街灯から離れた方向を中心に、なるべく広く空を見渡してみてください。
※放射点:流れ星(群流星)が飛び出してくるように見える天球上の点。

気になる当日の天気は?

14日(木)夜は北日本、東日本は冬型の気圧配置になる予想です。

太平洋側の地域では流星観測チャンスがあるものの、日本海側の各地では雪や雨が降りやすくなるため、流星観測は難しそうです。ただ、関東や東海は雲の影響を受ける可能性があります。

西日本は段々と雲が厚くなる予想で、近畿周辺は早い時間ほど晴れて流星観測に好条件となることが期待できます。沖縄は高気圧に覆われて、流星観測日和になりそうです。

各地夜は冷え込むため、防寒をしっかりとして星空観測をお楽しみください。

【関連記事】
来週早々に低気圧が発達しながら通過 季節外れの強い雨に注意
“甘い食べもの”は体を冷やす!? 冬に気をつけたい、体を冷やす食べものとは
週間天気予報 週末は季節外れの暖かさ 来週前半は広範囲で雨風強まる
南太平洋 バヌアツ諸島でM7.3の地震 日本への津波の影響なし
今から使える! 寒い時季の洗濯物を早く乾かすテクニック4選

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
ふたご座流星群2023年は絶好の観測条件。見ごろはいつ?観測できる地域や時間帯は?

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。