Categories: お役立ち 色々

中華そば 二階堂@九段下(冷やし中華)

訪問日時:2023/08/24 12:10

九段下の二階堂は常に頭にある。
今年こそは、あの美しい冷やし中華に
ありつこう!

店の前には5人が待っていた。
中には3人待っていた。
まあ、ここはハケが良いので、
何の躊躇もなく接続した。

お品書きは例によって、
醤油そば、塩そば、つけそば、などの柱と
冷やし4種類は動かないものの、
汁なしの限定が今回はないね。

また、キーマカリーご飯、炙り鶏玉ご飯が
加わっている。

並んで8分後店内へと進み、
チケットを買って待つと、
すぐに席に通された。

相変わらず女性が多い。
すばらしいことだと思う。

5分後到着。

これこれ。
具が別皿になったこの盛り付け。

麺はつけそばと同じと思われる。

水で締められて、ギチっとした食感、ナイス!

では、底の方から麺を持ち上げて、

ウ(⦿⦿)マ~~~!!!
王道の冷やし中華の味付けながら、
何かが違う。。
麺の存在感に負けない味わいが
奥深さを感じさせる。
別皿の具を少し盛り付けて、
付属のゴマペーストをかけるよ。

かなりワイルドな食感の豆もやしを狙って、
半分くらいかけると、
こりゃ濃厚じゃ!

ここから少し食べ進めたところで、
残りを一気に。

冷やし中華は醤油味とごま味が
2大味付けと思うけど、
その両方が一度に味わえるのはいいね。
流石は二階堂。

和山椒も、

七味もよく合った。

そして麺と具は順調になくなり、
箸を置いた。

積年の宿題が終えられ、満足であります。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


143

実食感想

実食メニュー:冷やし中華1200円
スープの種類:醤油、酢
麺の種類:中太ストレート
具:麺にもやし、味玉、紅生姜 別皿にチャーシュー、きゅうり、錦糸卵、わかめ、ミニトマト
スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:極上の冷やし中華を楽しみました。

.

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
中華そば 二階堂@九段下(冷やし中華)