最新投稿記事

iPhone 15は「最安モデルも12万円超」怒涛の値上げラッシュ

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

9月に登場する見込みの「iPhone 15」シリーズやApple Watchについて、経済紙記者のマーク・ガーマン氏が最新情報を報告しています。

*Category:テクノロジー Technology *Source:9to5Mac ,MacRumors

iPhone 15は「4モデルすべてで値上げ」


Apple専門の米メディア「9to5Mac」が共有したガーマン氏の最新レポートでは、「iPhone 15」シリーズの価格と、Apple Watchの新モデルについて報告されています。

Apple Watchについては、Series 9とUltraでチップのスペックアップが期待され、今年はSEモデルは登場しないとのこと。ガーマン氏によると、Appleは昨年から「Apple Watch Ultra」のダークグレーのチタンカラーオプションをテストしており、今回このダークカラーが登場する可能性があるそうです。

チップの高速化以外のApple Watchのアップグレードは報告されていませんが、ガーマン氏はこのアップグレードを「かなり大きい」と主張しています。AppleがApple WatchのCPUとGPUをアップグレードするのは2020年に登場したSeries 6以来です。

そして「iPhone 15」については、米国以外では「4モデルすべてで少なくとも若干の値上げが予想される」としています。また、「iPhone 15 Pro Max」のチタン採用とカメラシステム強化を考えると、少なくとも一部のProモデルについては「米国での値上げも否定できない」とのこと。


ガーマン氏は参考情報として「Appleはチタン製Watchをステンレス製Watchより100ドル高く販売している」と述べており、これに従えばProモデルは少なくとも100ドルは値上がりすることとなりそうです。

値上げの噂はこれが初めてではありません。テックメディア「MacRumors」が入手した英銀行バークレイズのアナリスト、ティム・ロング氏のリサーチノートでは、ロング氏は「iPhone 15 ProはiPhone 14 Proより最大100ドル高く、iPhone 15 Pro MaxはiPhone 14 Pro Maxより100ドルから200ドル高くなる」と予想していました。

しかし今回の報告で注目すべきは、ガーマン氏が「4モデルすべて」で値上げが行われると指摘している点。「iPhone 14」の米国価格は値上げが行われなかったものの、日本価格では円安の影響もあり119,800円とエントリーモデルとは思えない価格になっています。日用品の値上げラッシュが続く昨今ですが、いまや生活必需品となっているiPhoneのさらなる値上げは、消費者にとっては大ダメージとなりそうです。


\ 最新記事 /





※収益化について:本サイトに記載されたアフィリエイトリンクを経由して商品の購入などが行われた場合、売り上げの一部が製作者に還元されることがあります。※免責事項:この記事はテクノロジーの動向を紹介するものであり、投資勧誘や法律の助言などではありません。掲載情報によって起きた直接的及び間接的損害に関して、筆者・編集者並びにAppBank
株式会社は責任を負いません。


オリジナルサイトで読む : AppBank
iPhone 15は「最安モデルも12万円超」怒涛の値上げラッシュ

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。