有識者「スマホの充電は20%~80%維持が理想!」←これって

1: 名無しさん 2021/03/09(火) 20:49:37.979 ID:gLvW0FoAd
本当なの?

4: 名無しさん 2021/03/09(火) 20:50:35.233 ID:QzoE3FYR0
ソースとかじゃなくてそれが正しい

6: 名無しさん 2021/03/09(火) 20:51:06.374 ID:YtZMYllO0
>>4
ま?根拠は?

11: 名無しさん 2021/03/09(火) 20:52:45.430 ID:nhea6/VVa
根拠っていうか常識とかそういうのだよ

30: 名無しさん 2021/03/09(火) 20:58:12.915 ID:pRZAJk540
イオン体の行き来で電力を発生させるので片方が20%以下になると固定化がより顕著になる

37: 名無しさん 2021/03/09(火) 21:00:23.762 ID:YtZMYllO0
>>30
それっぽい理屈言われると弱るなぁ

34: 名無しさん 2021/03/09(火) 20:59:33.972 ID:+x+ZjbP60
そもそもスレタイの意味がわからない

42: 名無しさん 2021/03/09(火) 21:01:34.990 ID:YtZMYllO0
>>34
スマホは20%で充電開始して80%で外すと良いとする勢力がいるんだよ

35: 名無しさん 2021/03/09(火) 20:59:34.531 ID:Oan/U/x10
Appleも20-80%が理想って実験データ公開してるぞ

38: 名無しさん 2021/03/09(火) 21:00:54.315 ID:YtZMYllO0
>>35
まじ?〓

51: 名無しさん 2021/03/09(火) 21:04:09.209 ID:ms3YbzSt0
スマホつーか
バッテリー劣化を遅らせるためな
Switchとかノーパンもそう

過放電が一番やばく、過充電がその次。
チョコチョコ充電ではく、減ってから充電

54: 名無しさん 2021/03/09(火) 21:06:13.491 ID:YtZMYllO0
>>51
0%~100%よりも20%~80%の方がいいのん?

77: 名無しさん 2021/03/09(火) 21:29:40.457 ID:32IRgvYK0
>>51
今のはちょこちょこ充電しても問題ないみたいだよ

57: 名無しさん 2021/03/09(火) 21:07:45.392 ID:pD6pMSaf0
謎の勢力「常に満充電のほうがいいぞ」

58: 名無しさん 2021/03/09(火) 21:08:35.314 ID:YtZMYllO0
>>57
もうわけわからん

79: 名無しさん 2021/03/09(火) 21:48:15.450 ID:2/YRTdX+0
バッテリーコントローラーがとうに解決してる話をいつまで引きずってんだ

81: 名無しさん 2021/03/09(火) 22:13:57.882 ID:Y1W2OniB0
>>79
マジでこれなんだけどアホに言っても伝わらない

27: 名無しさん 2021/03/09(火) 20:57:51.823 ID:pTUWUX200
どうせ数年で買い換えるから気にすんなハゲ

71: 名無しさん 2021/03/09(火) 21:18:45.987 ID:YtZMYllO0
ま、結論的には>>27の言うとおりですな

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

オリジナルサイトで読む : 気になるたけのこ速報VIP
有識者「スマホの充電は20%~80%維持が理想!」←これって