最新投稿記事

弊社の新入社員、5万円のスーツを着てたことが判明wwwwwww

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

dogeza_businessman.png
1: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:38:56.747 ID:dej3Pmzcd
なんか高そうやなと思ってたけどブランドもんレベルでドン引きしたわ
こんなので営業行かせるわけにもいかないから今日はずっと倉庫に隔離しといた
さっき服装に関する社則の改訂を提案したら総務部の連中も驚いてた

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

2: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:39:49.674 ID:vWMzO0uh0
でもスラックス2本ついてるんですよ

3: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:39:52.722 ID:NuCvvdHv0
こんな先輩がいるような会社は行きたくない

5: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:40:22.714 ID:RHkvjjqp0
5万て高いのか?

12: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:42:30.934 ID:E0Hu485Ba
>>5
当たり前だけど高くない
「新入社員が30万円もする車を持っている事が発覚した」でもこのスレは成立する

6: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:40:47.976 ID:gL15CYcC0
吊しでもそんなもんじゃん

7: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:40:56.521 ID:xoopCQGn0
5万は安い

8: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:41:17.183 ID:323l02iV0
若手やぺーぺーならイオンの激安スーツがマナー

11: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:42:17.335 ID:uXFqFNw4d
これは職歴なしニート

13: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:42:54.055 ID:g2HucKiB0
5万円は青山とかはるやまで買うレベルの値段なんやけど

21: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:50:48.543 ID:KxU5t/DRr
>>13
吊るしやん

14: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:42:57.624 ID:aCOwG/f/0
俺は「初任給で高いスーツ買え」って注意されたけどな
吊るしのスーツなんて先方に失礼よ

15: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:43:00.184 ID:s8fuPqLR0
5万のスーツが高い…?

16: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:43:34.961 ID:EVt9J/NGd
スーツ買うなら二人で買うとかなりお得
二つ目から安くなるし

17: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:45:30.363 ID:GroEZqM8a
社則あるならしょうがないが気合いいれるために5万の買ったのに可哀想やな

19: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:48:49.052 ID:KyVMWiAH0
イージーオーダーがギリギリ買えるくらいか?

20: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:49:55.628 ID:/RtmOVWE0
緊急会議中か

22: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:52:19.502 ID:kotzdwMgd
今から緊急会議なんだろ?

24: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:55:14.402 ID:w9tL0kPM0
そんなぱっと見で分かるもんなん?

32: 名無しさん 2021/10/01(金) 09:04:08.745 ID:E1m1SbDza
>>24
生地で全然違う
知らん人から金持ちオーラ出てる時は大抵スーツからでてる
でも高いスーツ着てても若いうちは胡散臭かったりいやらしく見えるから安物でいい

53: 名無しさん 2021/10/01(金) 09:54:44.399 ID:0BXAIc4or
>>24,32
高級生地と超高級生地の違いは分からんけど
やっすいノーブランド生地との違いは明確に分かるよね

選ぶべき生地はカノニコやレダあたり
ここらへんなら少なくとも「安物」「ショボい」要素は消える

59: 名無しさん 2021/10/01(金) 10:32:54.877 ID:2i/3L0kA0
>>53
どうでもええけど何着てもtシャツ以下の着心地やん

62: 名無しさん 2021/10/01(金) 10:39:59.623 ID:7WmwWmlj0
>>59
ビキューナは違うぞ
アルマーニの650万とかするけど

25: 名無しさん 2021/10/01(金) 08:58:52.669 ID:2i/3L0kA0
スーツってもう2年ぐらい着てないから最近知らんけど5万って最低ラインやろ
新卒が着るのにいいんやないか

27: 名無しさん 2021/10/01(金) 09:00:54.798 ID:vHOFnPUj0
緊急会議できるようになってよかったな

28: 名無しさん 2021/10/01(金) 09:02:07.057 ID:LT6fAWVT0
ぼくは50万のスーツでおしごとしてるよ

33: 名無しさん 2021/10/01(金) 09:09:05.193 ID:2i/3L0kA0
>>28
すげえなあ
2~3年で買い換えるだろうしすごいわ

31: 名無しさん 2021/10/01(金) 09:03:55.168 ID:8gWXW8XG0
5万www
実際働いたことないヒキニートの妄想

5万とか青山とかでも標準クラスとして売り出しされてるものなんだよなあ・・

42: 名無しさん 2021/10/01(金) 09:19:46.346 ID:z7oXwdvY0
五万は高くないやろ

45: 名無しさん 2021/10/01(金) 09:25:12.130 ID:6s1WLwdg0
「営業ならもっと良いスーツ買え」といって10万渡すのが普通の先輩じゃない?

52: 名無しさん 2021/10/01(金) 09:35:00.970 ID:65flCVyfr
先輩どんなスーツ着てるんスか…

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

1001:以下、名無しにかわりましてたけのこ速報がお送りします

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

オリジナルサイトで読む : 気になるたけのこ速報VIP
弊社の新入社員、5万円のスーツを着てたことが判明wwwwwww

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。