最新投稿記事

「買って後悔した家電」ランキング、第1位は?その理由が「なるほど」だった。結局使わなくなってしまったワケ【アンケート】

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

ロボット掃除機を使用するシーンのイメージ写真ロボット掃除機を使用するシーンのイメージ写真

あわせて読みたい>>勝手に部屋を掃除されキレる息子。その「NO」が性被害や暴力から自分を守ることにつながる

モノやサービスに関する情報メディア『なるほどデメリット』が、全国の男女100人を対象に、「買って後悔した家電」をテーマとしたアンケート調査を実施。その結果が5月15日に発表された。「買って後悔した家電」の第1位は20%の回答者が名前を挙げたロボット掃除機だった。

第2位はウォーターサーバー、第3位に食洗器が続く結果となった。

ダントツ1位はロボット掃除機。理由は?

今回の調査で5人に1人が後悔したと挙げたロボット掃除機。理由としては「思っていた以上に障害物をよけず、掃除をするためにいちいち床上の障害物をすべて撤去するのが面倒」「結局自分でササっと掃除機をかけたほうが手軽で早いと気付いてしまった」との声が上がった。時短のためにロボット掃除機を使い始めたが、使う前に床を掃除する過程が面倒、という人が多いようだ。

2位と3位にも「後悔」の理由があった

わずかな差で2位となったウォーターサーバーに対しては「毎月の水代、掃除、定期メンテナンスで費用がかかった」「一人暮らしのときに購入していたがワンルームだったので部屋が狭くなってしまって不便だった」などの声が寄せられた。
購入後の高額な維持費や自宅などでの設置場所に頭を悩ませる人が少なくないようだ。

3位の食洗器も、ロボット掃除機と同じく使う前の作業が面倒だったり、結局二度手間になることに嫌気がさすパターンが多いようだ。

「食洗機に入れる前にある程度落とさないときれいにならない」「きちんと汚れが落ちていない気がして、結局自分で洗ってしまうので必要ない」などの意見が目立った。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
「買って後悔した家電」ランキング、第1位は?その理由が「なるほど」だった。結局使わなくなってしまったワケ【アンケート】

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。