最新投稿記事

沖縄島系らーめん よな島@中の富士見町(激島しびれらーめん)

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

訪問日時:2023/04/05 11:45

杉並区に気になる店ができて、
本日やっと行ってきた。

この奥の駐車場から歩いてきたので、
この写真になったけど、
もっと目立つ全景だった(@@)
反対側から来れば目に入るだろうけど、
なんか、すごい。

GoogleMapを見ると、以前は寿司屋さん。
その全景も同じようにお派手( ̄▽ ̄)

2月15日OPEN、
沖縄島系らーめん よな島。
与那国島のらーめんだそうだ。

サーターアンダギープレゼント♫

まあ、入りましょ。
店内は新しさはない。
居抜きかな?

厨房を囲むL字型カウンター12席?
4人卓✕3?

すぐにお品書きを持ってきてくれた。

セットで鉄板チャーハンがあるのか。
それをチョイスするとして、

らーめんは濃厚こってりと、
辛いタイプの激島らーめん、
激島しびれらーめんがある。
辛さは1~5。

沖縄そばもある。

どれも麺量を100g、150g、200g、
250gから選べる。

予め決めていた
激島しびれらーめんをお願いした。
2辛でも辛いとの事前情報もあったし、
島とうがらしがすごく辛いのは知っているので、
1辛にした。麺量は並盛150g。

続くページからはおつまみ系。

自家製麺の刺身とかそそられる・・・

島焼きそばもあるね!
沖縄そばでつくる焼きそばは美味しいからなあ。。
さて、レモンサワーで始めるとするか。

でなく、これはマテ茶(≧▽≦)
さんぴん茶ではないのね。。

調味料類は胡椒のみ。

厨房は一人、ホールも一人。
調理を見ると、その場で麺帯から麺を切り出している。
店内製麺とは聞いていたけど、
このパフォーマンスは楽しいし、うれしいし、
期待感が膨らむ。

とか思っていたら、鉄板チャーハンが来た。

麺よりも あとがよかったけど、
まあいいです。
玉子が焦げないうちに混ぜるっす。

うま!
特にこのトロトロ肉(ソーキ?)が美味しい!

4番目で9分後到着。

こういうビジュアルか!

ラフテー、トロトロ肉、メンマ、
玉ねぎ、小松菜が入っている。

スープは軽くとろみがついていて、

美味しい!
野菜と豚から取った家庭の味の
延長ということだけど、
複雑な味わいで、頭が迷うけど、
これは面白い。

何系というカテゴリーは浮かばない。
あ。沖縄島系か・・・(^^;

さてさて、楽しみだった麺を、

ぎゃー、
ウ(⦿⦿)マ~~~!!!

この麺、すばらしい!
ざらつき感があり、コシもしっかり。
麺だけでも食べてみたくなる。
よくある沖縄そばのそれとは一線を画す。

とろみスープは当然よく絡んでくる。
塩味はやや強いけど、美味しいので
委細かまわない。

辛さはそれほどでもなく、
山椒の心地よい香りがよく合う。
ラフテー?は極上の仕上がり。

なんという柔らかさで美味しいこと。

トロトロの肉もあるけど、

これはソーキのほぐれたのかな?
チャーハンに入っていたのと一緒かな?
何しろ美味しい。

メンマも意外に美味しい!

麺と具は楽しみながらいただき、
惜しまれつつなくなった。

最後は半分残っているチャーハンを
スープの力も借りながらいただいた。

おなか一杯。
うーん、何だか新しい出会いだった。
これは沖縄そばも気になるな。
最後はプレゼントのサーターアンダギーを。

ごちそうさまでした。
現金のみ対応で支払いをすませて店を出ると、
反対側にある純手打ちだるま
10人くらいの列だった。
相変わらず人気あるな、
と思いながら店をあとにした。
そう言えば、八王子にも
同じ経営と思われる店がある
真相はわからないけど、麺相はそっくり。

そして「沖縄島系ラーメン」は
ウィキペディアにも掲載されている
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


058

実食感想

実食メニュー:激島しびれらーめん1045円、鉄板チャーハンセット330円
スープの種類:豚、野菜、濃厚でややとろみ
麺の種類:太ストレート
具:ラフテー、メンマ、玉ねぎ、小松菜
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:すばらしいです。夜は楽しいに違いありません。

. 

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
沖縄島系らーめん よな島@中の富士見町(激島しびれらーめん)

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。