Categories: お役立ち 色々

中華そば はし本@水天宮前(特製中華そば)

訪問日時:2023/02/09 11:40

軽くオススメされていた
お店にやってきた。

中華そば はし本

2022年11月28日OPEN。
リガーレ日本橋人形町というきれいなビルの一角にある。
上野にある焼鳥屋さんの系列と聞く。

先客3名の店内へと入る。
券売機の前へ。

この間、
中華そばはチャーシューしかない、
特製は別盛りでねぎその他がある、
というアナウンスをお客が来る度に
スタッフさんが発している。

予め決めていた特製中華そばを購入した。

厨房を囲む、L字カウンターに11席、
もう一列直線の4席。

調味料類は胡椒、酢、ガリ。

座って3分後到着。

このチャーシュー3枚だけという
シンプルビジュアル。

自家製麺 伊藤にも通ずるような潔さ。
でも、堂々たる自信にあふれた感も伝わってくるような。。

特製の別盛り皿には
鶏チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、のり、味玉1/2。

まずはスープをずずっとやると、

めちゃうまいね!
鶏を最初から最後まで感ずるような
奥行きの深さがあり、鶏油の香りもよく、
大好きな味わい。

細ストレート麺をすすりあげると、

ウ(⦿⦿)マ~~~!!!
ざっくり食感のシコシコ麺。
スープとの相性も抜群で、
これはかなり完成された感あり。

スープの出来がよく、
ねぎすら邪魔に思えたので、
終盤までこのまま食べ進めた。

チャーシューは

食べごたえはないけど、美味しい。
別皿のトッピングにいきましょう。
メンマ。

柔らかで、シャクっとした食感。
いいね。

鶏チャーシュー。

焼き鳥屋さんだけあって
これ絶品。
これでご飯を食べたい。

半分入っている熟成玉子は
めちゃくちゃ美味しい!

ほうれん草は一口ずつ
スープに浸しながらいただき、
ねぎと海苔は最後の方に。

それほど癖のあるねぎではないので、
最初から入れてもいいかもね。
美味しかった!
次回があるとすれば、
ご飯も頼んでみたい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


025

実食感想

実食メニュー:特製中華そば1000円
スープの種類:鶏主体あっさりじんわり
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー 別皿に鶏チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、のり、味玉1/2
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:すばらしいです。すでに大人気のようでした。

.

オリジナルサイトで読む : ぼぶのラーメン紀行
中華そば はし本@水天宮前(特製中華そば)