最新投稿記事

ポーランドに落下したミサイルは、ウクライナの物?それともロシアの物?NATOとウクライナ政府で見解が対立

おすすめ記事 (外部サイト)

◆お世話になっているアンテナサイト様
2ちゃんね
アンテナ速報
人気サイトまとめ「まとめようず」
2ちゃんマップ
2ちゃんねるまとめるまとめ
オワタあんてな\(^o^)/

◆お世話になっているまとめサイト様
ろぼ速VIP
カオスちゃんねる
カナ速
VIPPERな俺
ハムスター速報 2ろぐ
ほんわか2ちゃんねる
やらおん
痛いニュース(ノ∀`)
妹はVIPPER

 

Powered by Pinterest

 




 

ポーランドのプシェボドフ村の農場で起きた爆発の現場を調べる警察官。ミサイルが落下したとみられている(2022年11月16日撮影)ポーランドのプシェボドフ村の農場で起きた爆発の現場を調べる警察官。ミサイルが落下したとみられている(2022年11月16日撮影)

関連記事:ヘルソン市奪還の記念切手、予約スタート。描かれているスイカの種をよく見ると…

ウクライナ国境に近いポーランドの村で11月15日午後に爆発が起き、2人が死亡した事件をめぐり、北大西洋条約機構(NATO)とウクライナ政府で見解が対立している。

NATO各国は「ウクライナの防空ミサイル」がロシアのミサイルを迎撃しようとして誤ってポーランドに落ちたとする見方を強めているが、ウクライナは「ロシアのミサイルによる攻撃」とする主張を崩していない。

■NATO事務総長「ウクライナの防空ミサイルが原因である可能性が高い」

NATOのストルテンベルグ事務総長(2022年11月15日撮影)NATOのストルテンベルグ事務総長(2022年11月15日撮影)

NATO公式サイトによると、ストルテンベルグ事務総長は16日、「意図的な攻撃であることを示すものはなく、ロシアがNATOに対する攻撃的な軍事行動を準備している兆候もない」とした上で、記者会見で以下のように話した。

「初期の分析では、この事件はロシアの巡航ミサイルの攻撃からウクライナ領を守るために発射されたウクライナの防空ミサイルが原因である可能性が高いと考えています。しかし、はっきりさせておきたいのは、これはウクライナのせいではないということです。ロシアはウクライナに対して違法な戦争を続けており、最終的な責任を負っています」

■ゼレンスキー大統領「ロシアのミサイルだったと私は信じています」

ロシア軍から奪還したヘルソン市を訪問した際のゼレンスキー大統領ロシア軍から奪還したヘルソン市を訪問した際のゼレンスキー大統領

一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は同日、ポーランドの爆発がウクライナの防空ミサイルによる物だとするNATO諸国の見解に反論した。

現地の通信社「インテルファクス・ウクライナ」によると、「私たちのミサイルではなかったことは間違いありません」と強調。軍から報告の信頼性に基づいて「ロシアのミサイルだったと私は信じています」と話した。

その上で、ウクライナが墜落現場に入ることを許可されるべきで、「私たちには調査チームに参加する権利があります」と訴えている。

…クリックして全文を読む

オリジナルサイトで読む : ハフィントンポスト
ポーランドに落下したミサイルは、ウクライナの物?それともロシアの物?NATOとウクライナ政府で見解が対立

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。