Categories: エンタメ 旅行

【Apex】アイテムを横取りする人が弱いと言われてしまう理由 ←マスター帯とか見てても・・・

1: 国内プレイヤーさん           
ピン刺していたアイテム取られても「あー、気付いてないか必死な人なのね」
程度で流せるような年齢になっちまったよ

2: 国内プレイヤーさん               
ピン指しとかぶって拾っちゃったときは捨ててもう一度ピン指してる

3: 国内プレイヤーさん                       
ピンさしたアイテムを取るようルート考えて漁るから横取りされると普通に効率悪くなるんだよな。
一応利敵行為になるのでやめような。

4: 国内プレイヤーさん           
間違えて拾ったら落としてまたピン刺してるわ

5: 国内プレイヤーさん                 
ピン刺したやつを横取りされて、その時点では我慢した
ただ、その後に、同じものが落ちてたから拾ったら……
横取りした人への感謝ボイス案内出てんだよね
さすがにモチベ下がった

6: 国内プレイヤーさん                 
本質はこういう気遣いも出来ないやつは総じて雑魚ってところなんだよな
だからピン無視で取られたときは負け試合を覚悟するわ

7: 国内プレイヤーさん                 
コレが答えなのよ

押し引きのタイミング、フォーカス合わせ、ヘイト管理等々…
チームで協力して戦う方が圧倒的に有利なゲームで、
味方に協力的じゃない時点でこのゲーム向いていない

マスター帯の野良とかピンさしたら近くの奴が拾って、
漁り終わって移動前に集まった時に拾ったもの渡してあげるとか
暗黙で出来るくらいの光景珍しくないぞ

その方が結果的に移動速いし

Marin
間違えて取っちゃうことはあるかもしれないから、そういう時はすぐに落としてピン刺ししようね~
【Apex】全員青アーマー以上の状態でも青アーマーにピン刺しする理由 ←これめっちゃ分かるわ|Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ
1: 国内プレイヤーさん            何も刺さない人よりたとえ全員青でも青アーマーのピンさしてくれる人の方が好

gnshbrequest.cmd.push(function() {
gnshbrequest.applyPassback(“1479439”, “[data-cptid=’1479439′]”);
});

記事のシェアはこちら

オリジナルサイトで読む : Apex Legendsまとめ速報 – えぺタイムズ
【Apex】アイテムを横取りする人が弱いと言われてしまう理由 ←マスター帯とか見てても・・・

na