Categories: まとめ 色々

【マジ?】寿司職人年収300万円「3年修行したけど客前で握らせてもらえなかった」→アメリカに移住7年後www

1: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:19:39.28 ID:vQgKgxMd0
寿司職人年収8000万円「こっちにきただけで年収がいきなり倍になりました!今では店を持ってます」

3: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:20:14.77 ID:9xJaURNCr
渡米した人みんながそうだといいですね
8: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:24:39.83 ID:xxKdRsKo0
美容師も日本だと低収入だけど欧米行くと大成功できるみたいやしな
12: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:25:43.36 ID:3nJkIJ6u0
アメリカでそこそこ値段する寿司食ってもびっくりするぐらい不味いんだよな
そらまともな味の出せるなら成功するわ
14: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:26:52.72 ID:eDjYTJcI0
寿司職人じゃなくてもっと儲かる仕事すればええんじゃない
16: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:27:27.96 ID:xxKdRsKo0
日本でくすぶってるプログラマーとかも全員アメリカ行った方が良いやろ
17: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:28:15.07 ID:h5Y13Sov0
日本の一流寿司職人が渡米しても失敗しそうこだわり強すぎて
カルフォルニア巻きを作れる奴じゃないと
24: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:31:07.68 ID:vQgKgxMd0
>>17
見た感じアメリカ向けじゃなくて
ちゃんとした高級寿司店で出されるようなやつやった
19: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:29:20.35 ID:iINeum2p0
海外で頑張っても報われん可能性あるってのと日本は頑張っても報われん社会ってのを同列には語れんわ
21: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:29:55.21 ID:TY6KHTzjp
寿司職人って最初の数年間は見てるだけなんやろ
頭の悪い風習が蔓延ってるイメージしかないわ
23: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:30:10.03 ID:dioly9dO0
アメリカで流通ルートと従業員確保するハードルはクソ高そう
25: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:32:53.34 ID:6+rikgvN0
修行5年した中堅職人がちょうどいいキャリア
26: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:33:04.45 ID:0WdDpQlB0
店の看板のために奴隷やってるようなもんだしな
自分で店つくるならとっとと作り方覚えて店つくりゃええ
27: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:34:06.77 ID:vFJqsWo20
向こうは向こうで生食用の鮮魚確保すんの大変そうやけどな
28: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:35:21.18 ID:Psa0GBx1d
大層な年月掛けて腕磨いた職人(笑)が握った寿司と三年修行しただけの職人
確かに味に差はあるだろうけど精々が1.2倍おいしいくらいやん、数字で表すのも変だけど
43: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:42:01.43 ID:ke9ZwNF00
>>28
その1.2倍おいしい店の希少性が1倍の店の何倍もあれば需要と供給で値段は上がるんやで
31: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:36:26.86 ID:wEtubXVCd
なんか15カンか20カンぐらいが8000円~10000円ぐらいするらしいな
物価もだけど外食高すぎだわ
54: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:48:04.96 ID:sWUTqq1X0
>>31
銀座だともっと高い。
なお、味は
33: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:37:42.86 ID:+PWzvpxx0
Sourceは!
34: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:37:50.79 ID:s1wO3nXhM
寿司なんて魚の切り身を乗っけるだけなのに技術なんてあるんか?
38: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:40:04.86 ID:ke9ZwNF00
>>34
そう思うなら簡単にもうかるんだから今すく寿司屋になったほうがいいで
40: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:41:04.29 ID:s1wO3nXhM
>>38
ブランドみたいなもんで有名店にありがたみを感じてるだけやないのか?
せやから有名店に入って修行に耐えて店任せてもらえないと儲けられないんやろ
50: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:45:58.84 ID:ke9ZwNF00
>>40
ブランドってどんなブランドでも生き残ってると思う?
品質やサービスを維持し続けてるところだけが残ってるわけでかつてプラダやシャネルと競合したようなブランドも消えてってるんやで
そこで修業した人と自己流でやってるだけの人
どっちに信用があると思う?
36: パリピがお送りします 2022/10/18(火) 17:38:19.63 ID:0WdDpQlB0
高級寿司いったことがないやつほど日本の寿司に誇りとかもってそう

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666081179/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【マジ?】寿司職人年収300万円「3年修行したけど客前で握らせてもらえなかった」→アメリカに移住7年後www

paripi