Categories: まとめ 色々

【愕然】エセ1流マナー講師「“申し訳ありません”はお詫びの言葉ではありませんぞwww」

1: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:02:49.61 ID:bnKy8BzJ0

ビジネスシーンでは悪気はなくてもミスをしたり、相手に迷惑をかけてしまうことは日常茶飯事です。
相手を不快にさせて怒らせてしまったら、まずはひたすらお詫びするしかありません。

そしてお詫びを代表する言葉といえば、「申し訳ありません」ですね。

「申し訳」には「言い訳」という意味があります。
つまり「言い訳はできません」と、自分のミスを認める表現で、正確にいうとお詫びの言葉ではないのです。

もっともストレートな表現は「お詫びいたします」です。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72035

2: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:03:08.82 ID:LXl3sebCM

誠にごめんなさい

4: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:03:11.30 ID:4uKVtkH+a

すまんな

6: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:03:48.76 ID:LOo4jazkr

マナー講師という他人を不快感しか与えない人種

8: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:04:24.44 ID:REHQHldw0

お詫びいたす

9: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:04:32.49 ID:N2/M9hv2a

この人に謝っても難癖つけてきそうやから無視したほうが良さそう

11: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:05:48.33 ID:muIM+fno0

マナー講師に謝る時に使うわ

12: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:06:45.12 ID:byixL0wm0

一度マナー講師一か所に集めてマナーバトルさせてみたい

14: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:07:36.29 ID:7GtRQ0dP0

これは割と正論では?

15: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:07:39.71 ID:ZtiMo/g8a

謝らないで!!

16: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:07:54.15 ID:N2/M9hv2a

ごめんね(憤怒)

19: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:08:30.77 ID:rvK1Plj9p

>>16
いいよ(激怒)

20: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:09:00.40 ID:3C6UEcdJ0

まーた変なルール作り始めたよ
生産性と一切関係ないところで無駄に時間を費やさないといけなくなる金儲けのためのルール押し付けるのやめてくれませんかね

21: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:09:07.29 ID:b0aBZGYd0

普通両方使うやろ

22: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:09:32.07 ID:ir1CfqoY0

ワイマナー講師「言葉選びより誤ってるって伝わることが大事です」

23: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:11:00.98 ID:zmrRek/Ip

じゃあマナー講師はありがとうございますも使うなよ

24: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:11:16.24 ID:Z4a7R8RD0

言葉遣いの正しい正しくないじゃなくて詫びようという気持ちを込めることこそマナー

25: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:12:02.82 ID:SouH7zFe0

ぶつかったらお詫び致しますとか言われるんかw

26: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:12:03.80 ID:l5ToCc+IM

マナー講師の写真をパンチングマシンに貼れば10キロくらい上がりそう

27: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:12:21.50 ID:x3u3z5X80

申し訳ない でひと単語だから
申し訳ありません は間違いって聞いたぞ

28: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:12:59.34 ID:gjKc5iyQ0

腹を切ってお詫び申し上げする

29: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:13:00.87 ID:x3u3z5X80

お詫びしますって詫びる宣言で詫びてるわけやないやん

35: パリピがお送りします 2022/10/14(金) 15:15:30.86 ID:cczYYgJFa

>>29
ほんこれ
お詫びしますって言ったら謝罪の表明かお詫びの品も必要やろ

引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665727369/

var xhr = new XMLHttpRequest();
var bmlist_url = ‘//blog.seesaa.jp/contents/bmlist_paripinews.net.txt’
xhr.open(“GET”, ‘https:’ + bmlist_url, false);
xhr.send();
var blacklist = xhr.responseText;
var url = location.host + (location.pathname == ‘/’ ? ‘/index.html’ : location.pathname);
if (blacklist.match(url)) {
document.write(”);
} else {
document.write(”);
}

オリジナルサイトで読む : パリピにゅーす
【愕然】エセ1流マナー講師「“申し訳ありません”はお詫びの言葉ではありませんぞwww」

paripi